News テキサス州でAppleストア風の100%デジタルな図書館が計画中 (Photo by San Antonio Express News)米国テキサス州Bexar郡で、紙の本がない100%デジタルな図書館が計画されているそうです。計画を率いるNelson Wolff郡判事はスティーブ・ジョブズを読んでいる時... 2013.01.14 News
News Sonyは低価格端末を切り捨て高級機路線でSamsung、Appleを追従したい考え Sonyは今後低価格帯の端末を切り捨て、高級端末メーカーとしての地位を築こうとしているようです。SonyのXperiaのプロダクトマネージャStephen Sneeden氏がCNETの取材に対し、2年後にはSamsung、Appleと肩を並... 2013.01.13 News
News Nexus 4はすでに生産終了し、LGは次期端末に注力しているという噂 現在もGoogle Playでは入手難のNexus 4(Google Play以外では比較的入手しやすくなってきました)ですが、英国のInternational Business Timesが「LGはNexus 4を既に生産終了し、次期端末... 2013.01.12 News
News 未発表のAndroid 4.2.2搭載のNexus 4が見つかる 現在、Androidの最新版はAndroid 4.2.1ですが、未発表のAndroid 4.2.2が搭載されたNexus 4が海外で見つかっています。ブラジル工場から出荷されたものの一部がAndroid 4.2.2になっており、またマレーシ... 2013.01.12 News
News ケーブル一本で光学ドライブを借りられるドライブシェアケーブル サンワサプライからケーブル1本で他PCの光学ドライブを借りることができるドライブシェアケーブルが発売になります。ドライバのインストールが不要なのでMacBook Airなど光学ドライブがない機種で職場や出先で光学ドライブを使いたい時にケーブ... 2013.01.11 News
News CDを買うとMP3データもついてくる、米Amazonが新サービスAutoRipを発表 米Amazonが新サービスAutoRipを発表しました。AmazonでAutoRip対象CDを購入すると無料でMP3データも入手できるというサービス。これから新規購入したものだけでなく過去にAmazonで購入したCDでもそれがAutoRip... 2013.01.11 News
News ZTEが欧州、米国でFirefox OS搭載端末の発売を計画中 CES2013において、MozillaがFirefox OSが動作する端末を披露しています。Firefox OSはMozillaが開発しているモバイルOS。2013年にはブラジルのVivoから搭載端末を発売することを発表していましたが、米Z... 2013.01.11 News
News ASUS、ドッキングして10.1型タブレットになるスマートフォン Padfone 2の国内販売を発表 スマートフォン本体を背面に挿入することでタブレットとしても利用できる、そんなASUSのスマートフォン「Padfone 2」の国内発売が発表されました。1月12日に販売開始、価格は79,800円。Padfone 2はCESで発表された新製品と... 2013.01.10 News
News Bluetooth、microSDに対応したBoogieBoard Sync 9.7発表 BoogieBoardの新製品 BoogieBoard Sync 9.7がCESでお披露目されています。BoogieBoard Sync 9.7は保存対応のRipで採用されたPCとの連携機能を強化し、iOSやAndroidでも利用可能になっ... 2013.01.10 News
News 電子ペーパー採用のスマートウォッチPebble 1月23日に出荷開始 当初は昨年の9月に出荷予定だった電子ペーパー採用のスマートウォッチ Pebble。もともとKickstarterで1,000台の募集のつもりが85,000台以上の注文が入っちゃって大慌て……という経緯がありますが、やっとのこと1月23日に出... 2013.01.10 News