News

スポンサーリンク
News

AppleのiBooksもやっと日本語書籍に対応するかもというニュース

ひょっとしたら存在自体が忘れ去られている可能性もあるiOSの電子書籍ストア、iBooks。日本からも利用できるものの日本語書籍はなく、iOSでの電子書籍はアプリ形式が一般的になってしまっていますね。そんなAppleの電子書籍ですが、出版大手...
News

docomoがTizen搭載の端末を来年発売するという噂

(写真はMeeGo搭載のN9)docomoがTizenを採用した端末を2013年に発売する……という情報が読売新聞で報じられて話題になっていますね。もともとSamsungは2013年にTizen搭載端末を発売する予定とのことで、これを日本で...
News

Jolla Silfish OSのハンズオン動画

MeeGoを引き継ぎ開発が続けられているJollaのSailfish OSですが、engadgetが実機を触る機会を得たということでハンズオンビデオが公開されています。まだ開発者向けのもので一部機能は動作しない(カメラとか)ようですが、なか...
News

Galaxy S IVにはSペンが採用されるという噂

(写真はGalaxy Note II)韓国のETNewsが業界筋からの情報としてSamsungの次期フラッグシップGalaxy S IVのスペックを掲載しています。それによるとGalaxy S IVは5インチフルHD(1920 x 1080...
News

Motorola RAZR Mの後継機、RAZR M HDの噂

(写真はDroid RAZR M)Softbankからも発売されているMotorolaのRAZA Mですが、その後継機に関する噂が出ています。伝えているのはPhoneArena。匿名情報ということですが、RAZR Mの後継となるRAZA M...
News

Appleが1.5インチ有機ELなスマートウォッチを開発中という噂

AppleがIntelと組んでBluetoothスマートウォッチを開発していると中国のtec163が報じています。それによると、開発中のスマートウォッチは1.5インチの有機ELディスプレイを搭載し、BluetoothでiPhoneと接続でき...
News

Lytroのように撮影後にピントを変更できるカメラモジュールを東芝が開発中 スマートフォンにも組み込めるサイズ

撮影後に焦点(ピント)を変更できるカメラといえばLytroですが、東芝が同様の機能を持つ1cm角のカメラモジュールを開発しているようです。engadget経由で知りましたが、ソースは朝日新聞でした(このため画像の転載は控えます。上の写真はL...
News

ZTE 5インチハイエンドスマートフォン nubia Z5を正式発表

今月始めにスマートフォンPRマネージャーが正面のプレス画像を公開していたZTEのnubia Z5が正式に発表されました。イタリア人デザイナー、Stefano Giovannoni氏によってデザインされた筐体は、厚さ7.6mm、ベゼル幅は2....
News

風で転がりながら地雷を除去するMine KafonがKickstarterで支援募集中

Kickstarterにちょっと風変わりなプロジェクトが登録されています。名前はMine Kafon。一見すると変なボールのようにも見えますが、結構大きく直径2mほどあります。愛らしくもある見た目ですが、使用目的はとてもハードで、ずばり地雷...
News

OPPOの5インチAndroid端末 Find5は日本で販売されるかも?

先日発表されたOPPOの5インチAndroid端末Find5。来年初頭に一部の市場で販売するとされていましたが、その市場がどこかまでは明らかになっていませんでした(中国以外では米国で販売されることは判明してたけど)。しかし、OPPOからのク...
スポンサーリンク