News Amazon製スマートフォンをFoxconnが製造するという噂 日本ではKindle Fire HDが発売になったばかりですが、今度はAmazon製スマートフォンが登場するかも、という噂が出てきています。報じているのはCENS(China Economic News Service)。業界筋からの話とし... 2012.12.19 News
News RIM BlackBerry 10の発表イベントを1月30日ニューヨークで開催 (Photo by BGR)RIMが1月30日にニューヨークで開催するBlackBerry 10発表イベントの招待状をプレス向けに発送しはじめたそうです。1月8日〜11日にはラスベガスでCESが開催されるのでそこに発表を合わせたほうが注目さ... 2012.12.18 News
News (追記あり:始まっていないそうです)Lumia 800へのWindows Phone 7.8へのアップデートが始まったようです (Photo by WP7.nl)NokiaのWindows Phone 7.5端末、Lumia 800にWindows Phone 7.8へのアップデートが始まっているようです。オランダのWP7.nlによると、NaviFirmではダウンロ... 2012.12.18 News
News Nokia メキシコ向けエントリーモデル Windows Phone 7.8なLumia 505を発表 そんなに細かく端末を増やして大丈夫なの?っと心配になりますが、NokiaがまたWindows Phone端末、Lumia 505を発表しました。メキシコ向けの端末のようです。OSのはWindows Phone 8ではなく、Windows P... 2012.12.16 News
News Google Syncの提供を2013年1月30日に終了 S60向けは継続利用もできないかも BlackBerry向けは既に停止された模様 先日使おうとしたBlackBerry 9790、BIS経由でのGoogleカレンダー、連絡先の同期ができなかったので一旦は断念したのですが、その後提供が終了しているBlackBerry用のGoogle Syncを他のBlackBerry端末... 2012.12.15 News
News Dellがスマートフォン事業からの徹底を表明 Forbesが米国で開催されている「Dell World」において、スマートフォン事業からの撤退を正式に表明したと報じています。Dellのコンシューマー事業責任者で副社長でもある Jeff Clarke氏は「スマートフォン事業を成功させるた... 2012.12.15 News
News Galaxy Note IIIは6.3インチディスプレイになるという噂 韓国の新聞、THE KOREA TIMESがSamusngが6.3インチディスプレイを採用したGalaxy Note IIIを計画していると報じています。ニュース自体は端末開発を伝えるものではなく、SamsungはLCDディスプレイへの投資... 2012.12.14 News
News 日本通信 b-mobile4G WiFi2がセットになったHappyパッケージを発表 2GBが月額2,980円 日本通信がLTEルータ b-mobile4G WiFi2がセットになり、月額2980円で2GBまでの通信が行える台数限定Happyパッケージを発表しました。仕組み的には月額2980円の通信費の他に、WiFiルータの端末代金(初月1,520円... 2012.12.14 News
News OPPO 5インチでフルHDなAndroid端末 Find 5を発表 最近なにかと元気なAndroidの中国メーカですが、今度はOPPOが5インチのフラッグシップ機Find 5を発表しました。HTC J Butterflyと同じく5インチのフルHD(1920 x 1080)ですが、フラットなデザインと相まって... 2012.12.13 News
News 液晶とE-INKの両面ディスプレイなYotaPhone発表 2013年Q3発売予定 ロシアでLTEなど通信サービスを展開しているYotaが両面が使える変わり種のスマートフォン YotaPhoneを発表しました。YotaPhoneは片面が通常の液晶画面、もう片方がE-INKを使用した画面になっているのが特徴です。それぞれのデ... 2012.12.13 News