News

スポンサーリンク
News

HTCがデュアルSIM端末を発表 HTC Desire V

最近なにかと話題の多いデュアルSIM端末ですがHTCも投入してきました。端末名称はHTC Desire V。この種の端末としては珍しく欧州で発売されます。まずは来月ウクライナで発売されるとのこと。価格は3,800rph(約37,000円)。...
News

Andoridの市場シェアは今年をピークに減少に転じ、Windows Phoneが増加するという予想

Android / keith.bellvay市場シェアの50%以上を握り、我が世の春を謳歌しているAndroidですが、その勢いは今年がピークになるかもしれません。「Androidは 今後もスマートフォン用OSの首位を守るが、シェアは米国...
News

Googleが新デバイスのフィールドテストの延長をFCCに申請 プロジェクトグラスのことかも?

今年のはじめ、「次世代のパーソナル・コミュニケーションデバイス」と称するもののテストを開始するため、FCCに対して許可(要するにFCC───日本的に言えば技適ですが───の承認を得ていない機器をフィールドテストで使用する許可)を求めていまし...
News

今日から世界中でIPv6の利用が本格化 World IPv6 Launch

名前だけはよく聞くけどあまりなじみがあるとはいい難いIPv6ですが、本日6月6日から世界の主要WEBサービス、ISPなどがIPv6でのサービスを開始します。参加しているのは企業にはGoogleや米Yahoo、Facebookなども含まれてま...
News

あなたの生活を自動化する? Microsoft on{X} for Androidのベータ版が公開

microsoftがモバイル向けのなんだか面白そうなプロジェクトを開始しました。on{X]というもので、いまのところAndroid端末で動作します(他のOSもサポートの予定はあるようです)。これが何者かというと、自分で指定したいろいろなこと...
News

PlayStation SuiteがPlayStation Mobileに改名 HTCも参加

ソニー・コンピュータエンタテインメント(SCE)がアメリカで開催中のE3プレスカンファレンスにおいて、PlayStation Suiteの正式名称をPlayStation Mobileとすることを発表しました。PlayStation Mob...
News

ASUSがWindows8とAndroidを切り替えて使える18.4インチなタブレットPC Transformer AiOを発表

ASUSがCOMPTEX 2012開催直前のカンファレンスにおいて、18.4インチの着脱式ディスプレイをもつ「ASUS Transformer AiO」を発表しました。AiOはAll-in-Oneのこと。ただの着脱式ディスプレイという話だと...
News

MotorolaがTriple SIMな前面QWERTY端末MOTOKEY 3-CHIPを発表

先日Dual SIMなXperiaが話題になってましたが、時代はさらに進んでいるようです。MMotorolaがTriple SIMの端末 MOTOKEY 3-CHIPを発表しました。ブラジルで発売されるそうです。前面QWERTY端末でデザイ...
News

Papyri Tabletがプロトタイプを公開 でもハードはNook

NoteSlateの後釜として期待が持たれているPapyri Tabletですが、NoteSlateがついぞ成し得なかったプロトタイプ動画の公開を行いました。最初これを見た時、「ただのNookじゃん……」と思ったのですが、どうやら現在はNo...
News

HTC One Xで釘を打つ動画

先日、Lumia900で釘を打つ動画を紹介しましたが、今度はHTC One Xで釘を打つ動画が公開されています。HTC One XもLumia900同様にGorilla Glassを採用した機種です。動画の質が悪いので打ち付けた後にディスプ...
スポンサーリンク