News

スポンサーリンク
News

前面QWERTYなAndroidが増えてきた

pocketgamesにSamsung Galaxy Y proのレビューが載っていました。低価格なメッセンジャー端末ですが、なかなかよさそうですね。価格も安い(Expansysで17,653円)し解像度さえ気にならなければ買っても損はなさ...
News

オンライン写真編集サービス Picnikがサービス終了

Flickrのオンライン写真編集機能としても使われているPicknikが閉鎖されるとのことです。Flickrから使えなくなるというだけではなくサービス自体が停止します。2010年にPicnikはGoogleに買収されていましたが、その後もY...
News

Androidでプラレールが遊べる プラレール ~プラレールで遊ぼう~

Androidでプラレールが遊べるようになりました。ただタカラトミーの公式アプリというわけではなく、ハンゲームが開発しライセンスを取得したもののようです。とはいえ、公式アプリといってもいいと思えるほどプラレールが再現されています。レールを並...
News

expansysで旧正月セール開催中

日本では1月1日がお正月ですが、香港のお正月は春節(旧暦の正月)です。今年は1月23日~25日になりますが、これに合わせてexpansysでは旧正月セールが開催中です。ものによって5%〜51% offとなっているので、欲しい端末があればお買...
News

エレコムからクラムシェル型Bluetoothキーボード発売

エレコムからコンパクトなBluetoorhキーボードが発売になりました。Phone 4、iPad、第4・第3 世代iPod touchなどに最適な英語配列を採用したBluetooth®キーボードです。Bluetooth® HID プロファイ...
News

Motorola Defy miniがCloveでPre-Order開始

英国のCloveでMotorola Defy miniのPre-Orderが始まっています。£145.83(約17,000円)で2月末〜3月上旬の入荷予定です。Defy miniは日本でも人気のあった(日本未発売ですが)Defyの小型版。D...
News

新しい手袋の形

Lifehacker経由でしりました。手袋とはちょっと違う手のカバー、「デスクミトン」です。これを見た最初の感想は、「手袋じゃだめなの?」でしたが、サイトの説明を読むうちに、確かに手のひらが解放されている利点はあるかもしれないと思うようにな...
News

SOPAへの抗議活動として英語版Wikipediaがサービス停止

米国で審議されているSOPA(オンライン海賊行為防止法案)、PIPA(知的所有権保護法案)の両法案に対する抗議行動として18日8時〜20時(日本時間18日22時〜19日10時)の間、Wikipediaなどのサイトがサービスを停止するようです...
News

auからMOTOROLA RAZRなどグローバル端末を発表

本日のauの発表会で、Androidのグローバル機種4機種が発表になりました。発表されたのは下記。 GALAXY SII WiMAX ISW11SCoptimus X IS11LGXperia acro HD IS12SMOTOROLA R...
News

デザインYの革装手帳を購入

デザインYの革装手帳を購入しました。モデル288というモレスキンポケットよりもほんのわずかに小さいサイズです。ゴムバンド付のタイプで価格は4,935円でした。購入したのは罫線タイプのもの。無地も選べます。ページサイズは288項。紙は「ほぼ日...
スポンサーリンク