【お知らせ】ドメインを「dreamseed.blog」に変更しました。

News

スポンサーリンク
News

MBW-150がexpansysで(たぶん最後の)特価

expansysでSony Ericsson製のBlueTooth腕時計、MBW-150が23日10:00までの期間限定特価、7,035円になっています。MBW-150はMBW-100に続き、2007年に発売されたBluetooth Wat...
News

iPhoneで操作できる$50未満のラジコンヘリ HELO TC

engadgetにiPhone,iPod touch,iPadで操作できるラジコンヘリが載っていました。We got to the choppa! It's been nearly a month's time since Griffin ...
News

おしゃれなケータイスタンド モバイルキャッチャー

フレッツ光のメール(読者プレゼント)で知った、ちょっとおしゃれなケータイスタンド、モバイルキャッチャーです。粘着力のある合成ゴムシートで41度の角度があってもケータイ、スマートフォンを保持してくれるそうです。12色展開というのもこの手の商品...
News

NFCタグで現実をEvernoteと紐付ける touchanote

日本時間の19日早朝、米国で開催されているEvernote Trunk Conference(ETC)の中で、Evernote Developer Competitionの最終候補のプレゼンがありました。なんて書くと難しい話に聞こえますが、...
News

AmazonでPCソフトのダウンロード販売がスタート

engadget経由で知りましたが、AmazonにPCソフトのダウンロードストアがオープンしています。engadgetにも書かれていますが、当初ラインナップの1376タイトルのうち、「パズル・クイズ・テーブルゲーム」が387本、「アダルトP...
News

Googleがモトローラを買収 総額125億ドル

ただただ驚いた、というのが正直な感想ですが、GoogleがMotoことモトローラ・モビリティを買収するとのことです。総額125億ドル。現在の為替で9600億円になります。えらいことです。Google が Moto ことモトローラ・モビリティ...
News

米国でStreakの販売が終了

juggly.cnの記事で知りましたが、Dell Streakの米国での販売が終了してしまったようです。発売からちょうど1年での終了でした。米国で8月に発売開始され、私もハンガリー経由で9月上旬に入手した端末です。日本ではsoftbankが...
News

スマートフォンのエアバッグ機能

engadgetになにやら面白そうな特許が載っていました。申請者はあのAmazon。スマートフォンを落下してしまった際に、本体の加速度センサで落下を検知し、ガスを噴出、あるいはエアバックのようなもので衝撃を吸収するというシステムです。携帯電...
News

BlackBerry Bold 9900が発売開始

タッチパネルを備えたBlackBerry Bold 9900がexpansysで発売開始されています。今のところ約6万円(expansysは為替を反映するので頻繁に価格が変動します)。見た目は従来のBlackBerry Boldシリーズ同様...
News

PocketGamesでXperia Proが発売中

最近、Xperiaネタが続いていますが、スライドキーボードを備えたXperia Proの取り扱いがPocketgamesで始まっています。アメリカでは先週あたりから発売開始されていたようですが、ポケゲで扱っているのも北米版で、ゴニョゴニョす...
スポンサーリンク