News イーモバイルが7.2Mbps通信発表 イー・モバイルは11月26日、最大受信速度を7.2Mbpsに高速化したHSDPA通信サービスを開始すると発表。12月12日から北海道、東北、関東、東海、関西、中国、九州の主要エリアで開始するとともに、7.2Mbps対応端末を発売する。イー・... 2007.11.26 News
News E51とN82 1Shopmobileで販売中 GoGo SmartphoneBLOGさんで知りましたが、Nokia E51が1shopmobileで販売開始されています。425ドルということは、日本円で46,000円くらい、Shipingコストを考えると5万円くらいですかね。また、N8... 2007.11.23 News雑記
News auも定額通信 パソコン向けの無線データ通信サービスをめぐり、KDDI(au)が月額6000円程度で定額制の新料金プランを準備していることが20日、わかった。12月末導入の見通し。データ受信が最大毎秒3・1メガビットと高速で、全国で利用できるのが特徴だ。携... 2007.11.21 News
News だれでも買えるシャア専用 ソフトバンクモバイルの直販サイト「ソフトバンクオンラインショップ」で11月12日、“シャア専用ケータイ”「913SH G TYPE-CHAR」の先行予約受け付けが始まった。 予約期間は2007年11月12日10時から26日15時で限定500... 2007.11.12 News雑記
News 6120cとN73の比較写真 パーム飲茶blogさんにNokia 6120 classic(DoCoMo NM705i)とN73(Softbank 705NK)のサイズ比較が載っています。並べてみると、6120cは小さいですね。N73よりも一回り以上、小振りな印象です。... 2007.11.08 News雑記
News 管理工学研究所からSymbian S60 3rd用の 管理工学研究所から、Symbian S60 3rd用のFEPが発売されるそうです。来年1月ということ以外は価格なども不明ですが、今から楽しみです。サイトではNokia E90、N95でのスクリーンショットが掲載されています。これで入力環境が... 2007.11.07 News雑記
News Google携帯のプロトタイプはHTC製「Dream」 さて、Googleの主導するオープン携帯プラットフォーム「Android」の発表によりいわゆる「Google携帯」のうわさは否定された形となりましたが、そのAndroidプラットフォームのテストおよびOpen Handset Allianc... 2007.11.06 News雑記
News NM705i発表 アクセサリー感覚で使えるコンパクトなグローバルケータイとして登場するのが、ノキア製の「NM705i」だ。3GとGSMの国際ローミングに対応し、154の国や地域で電話やメール、iモードを利用できる。グローバルケータイに求められる、世界時計や英... 2007.11.01 News雑記
News 「いいめもダイエット」サービス停止 「いいめもダイエット」が10月17日にサービスを停止する。いいめもプロジェクトが開発ブログで明らかにした。書籍「いつまでもデブと思うなよ」の著者である岡田斗司夫氏が、いいめもダイエットに対して「著作の核心と同一ですので、著作権の侵害に当たる... 2007.10.16 News
News HTCのSIMフリー端末 10月25日に発売決定 SIMロックフリー端末である、HTC Advantage X7501(HTC Athena)とHTC P3600(HTC Trinity)を国内では初のHTCブランドで10月25日より全国の量販店やWEBショップで発売が決定!HTC Adv... 2007.10.15 News