News

スポンサーリンク
News

レノボがデジタルウェルネスキャンペーン「Meet Your Digital Self」開始 

レノボ・ジャパンは5月29日、デジタルウェルネスをテーマに掲げたキャンペーン「Meet Your Digital Self」を開始しました。このキャンペーンは、テクノロジーが社会問題の解決にどのように貢献できるかを探るWork For Hu...
News

CIO、USB付きの電源タップ「Polaris CUBE Built in Cable」発売

CIOが、持ち運びに便利なUSB付きの電源タップ「Polaris CUBE Built in Cable」を発売しました。価格は5980円。Makuakeで先行販売されていた製品で、AC×2のほかに、USB-C×2、USB-Aを搭載。55c...
News

8.8インチになったOneXPlayer X1 Mini発表、SSDが交換できる3-in-1端末

One-Netbookが、OneXPlayerの新モデル「OneXPlayer X1 Mini」を発表しました。まもなく、Indeigogoで予約を開始するとのことで、すでにプレビューサイトが公開されています。OneXPlayer X1 M...
News

Sonosがヘッドホンに参入、「Sonos Ace」6月末に発売 7万4800円

オーディオブランドのSonosが、同社初となるヘッドホン「Sonos Ace」を発表しました。日本では6月7日から予約受付を開始し、6月末に発売予定。価格は7万4800円。サウンドバーなど据え置きスピーカーやスマートスピーカーのイメージが強...
クラウドファンディング

CIO、35W出力ケーブル内蔵1mAhモバイルバッテリーの先行予約販売を開始

先日、Qi2対応でケーブル内蔵のモバイルバッテリー「SMARTCOBY Ex SLIM」の先行予約を開始したCIOですが、今度はケーブル内蔵で1万mAhの大容量モバイルバッテリー「SMARTCOBY Pro SLIM CABLE」の先行予約...
News

OPPO、Reno A新モデルの発表を予告。予告状の数字の意味は?

OPPOが、Reno Aシリーズの新モデルを発表するとのことで、スペックのヒントとなる数字が散りばめられた予告状が送られてきました。「新機種がいったいどのような進化を遂げたのか想像を膨らませながら楽しみにお待ちください。」とのこと。薄くなっ...
クラウドファンディング

CIO、ケーブル内蔵でQi2対応のモバイルバッテリー「SMARTCOBY Ex SLIM」の先行予約販売を開始

CIOが、Qi2対応でワイヤレス充電が行えるモバイルバッテリー「SMARTCOBY Ex SLIM」の先行予約販売をMakuakeで開始しました。容量5000mAhのモバイルバッテリーで、大きな特徴としてはQi2に対応していること。MagS...
News

UGREEN史上最小サイズの充電器、Nexode Xシリーズ発売

UGREENが、GaNチップ採用の小型充電器「Nexode X」シリーズ3製品の販売を開始しました。ラインアップは65W、100W、160W。このうち65Wは、少し前から販売していた気がします。関連:Amazon.co.jp: UGREEN...
News

Loose Drawing風のイラストを生成できるAIサービス「LOOSE AI」リリース 有料プランなら商用利用も可能

AI素材サイト「AI素材.com」を提供するAI Picasoが、フリーイラストサイト「Loose Drawing」と提携し、Loose Drawing風のイラストを作成できる新サービス「Loose AI」をリリースしました。AIにLoos...
News

エレコム、スタンドにもなるQi2充電器を発売

エレコムが、スタンドにもなるQi2対応のワイヤレス充電器「2WayマグネットQi2規格対応ワイヤレス充電器(15W・卓上)」を発売しました。価格は7480円。ぼちぼちと増えてきたQi2規格のワイヤレス充電器ですが、特徴としては最大15W充電...
スポンサーリンク