News

News

Google Oneが登録者1億人を突破、AIプレミアムプランも追加

GoogleのSundar Pichai氏は2月10日、サブスクリプションサービスGoogle Oneの登録者が1億人を突破したと自身のXで報告しました。We just crossed 100M Google One subscribers...
News

FeliCa対応のエントリーモデル「OPPO A79 5G」を2月15日に発売

OPPOは2月8日、エントリーモデルとなるOPPO Aシリーズの新モデル「OPPO A79 5G」を発表しました。2月15日に発売となります。Amazonでの価格は2万7091円。OPPOといえば、最近はRenoシリーズの印象が強いですが、...
News

2台のPCを接続してKMやディスプレイの共有も可能な「JCH462 Wormhole Switch USB PCリンクハブ」

j5createが、2台のWindows PC/タブレットを1組のキーボードとマウスで操作できる「JCH462 Wormhole Switch USB PCリンクハブ」を2月16日に発売します。価格は1万1980円。「2台のPCを1組のキー...
News

イヤーカフ型「HUAWEI FreeClip」、2万7800円で2月20日発売

ファーウェイ・ジャパンが、GREEN FUNDINGで先行販売を実施していたイヤーカフ型イヤホン「HUAWEI FreeClip」を2月20日に一般発売すると発表しました。価格は2万7800円。GREEN FUNDINGでは、2398人から...
News

サイバーセキュリティ月間がスタート。全員参加でセキュリティ対策を

2002年から放映されたアニメ「攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX」の劇中では、2024年2月1日と言えば笑い男事件の発生です。ただ、現実世界ではイーロン・マスクが電脳化への第一歩を踏み出したものの、残念ながらアニメの世界に...
News

10.5インチの2画面PC「Topton L15」が気になる

Aliexpressで2画面ノートPCを調べていたら、Topton L15という10.5インチの2画面ノートPCが見つかりました。Topton自体は、ミニPCなどでそこそこ名前を聞く中国メーカー(東莞拓富通電子技術有限公司のブランド名)。T...
クラウドファンディング

DSっぽいUMPC「AYANEO FLIP DS」「FLIP KB」がクラファン開始

AYANEOが、新ゲーミングUMPC「AYANEO FLIP KB」「AYANEO FLIP DS」の先行予約販売をIndiegogoで開始しました。価格はDSのRyzen 7 7840U+16GB+512GBが739ドルから。Ryzen ...
News

Google TV搭載のスリムなレーザープロジェクター「Dangbei Atom」発売

中国Hangzhou Dangbei Network Technology(ハンジョウ ダンベイ ネットワーク テクノロジー)が、Google TVを搭載した超薄型スマートレーザープロジェクター「Dangbei Atom(ダンベイ アトム)...
News

Androidでd払いタッチ提供開始。20%ポイント還元のキャンペーンも実施

NTTドコモは1月29日、Androidのd払いアプリにて、iD加盟店舗で利用できる「d払いタッチ」の提供を開始しました。d払いアプリでは、現在新規受付を停止しているものの、「d払い(iD)」が利用できます。これは、iDのタッチ決済をドコモ...
News

E-Inkディスプレイに物理キーボード搭載のスマホ「Minimal」

E-Inkディスプレイに物理キーボードを搭載したスマートフォン「Minimal Phone」が間もなくクラウドファンディングを開始するとのことです。米スタートアップのThe Minimal Companyが手掛けるこのスマートフォン、ディス...
スポンサーリンク