News TP-Link、Matter対応電力モニタリング機能付きミニスマート「Tapo P110M」を9月18日に発売 TP-Linkが電力モニタリング機能付きミニスマートWi-Fiプラグ「Tapo P110M」を9月18日に発売します。価格は1760円。 TP-Link Tapo Matter 対応 スマートプラグ【Amazon Alexa, Apple ... 2023.09.11 News
News ASUS初、量販店でノートPCをカスタマイズできるBTOサービス「ASUS Direct」開始 ASUSが、主要家電量販店でノートPCをカスタマイズできるBTOサービス「ASUS Direct」を開始しました。まずは「ヨドバシカメラ マルチメディアAkiba」「ヨドバシカメラ マルチメディア梅田」で開始し、今後も順次拡大予定とのことで... 2023.09.09 News
News Steam Deckのケースに収められるDIY製フレキシブルキーボード Steam Deckはゲーム機とはいえ、LinuxベースのPCでもあります。また、ゲームによってはキーボード入力を行うものもあり、画面を埋めてしまうソフトキーボードよりも物理キーボードを使ったほうが快適な場面もあります。小型の有線またはワイ... 2023.09.09 News
News mineo、「Zenfone 10」「AQUOS R8」「moto g52j 5G Ⅱ」を9月15日に発売 mineoが「Zenfone 10」「AQUOS R8」「moto g52j 5G Ⅱ」の取り扱いを発表しました。いずれも9月15日に発売予定。中でもZenfone 10は9月8日に発売されたばかりの新端末。5.9インチという片手でも操作で... 2023.09.08 News
News Google、Pixel 8とPixel 8 Pro、Pixel Watch 2の発売を予告。ティザーも公開 Googleは10月4日にMade by Google イベントを開催、Pixel 8などが発表されると考えられていましたが、イベントに先立ってPixel 8とPixel 8 Proの製品ページを公開しました。また、噂されていたPixel ... 2023.09.08 News
News 軽量コンパクトなアクションカム「Insta360 GO 3」レビュー。物撮りにも使えそう Insta360が6月27日に発売した、小型アクションカメラの新モデル「Insta360 GO 3」。親指サイズのカメラをアクションポッドから分離して利用でき、そのアクションポッドにタッチスクリーンを搭載したことで、基本的な撮影はスマートフ... 2023.09.07 News
News Androidのロゴが4年ぶりに刷新。マスコットのロボットもリニューアル Googleは9月5日(現地時間)、Androidのロゴ刷新を発表しました。まず、これまで公式には「android」と小文字で表記されていたロゴが、「Android」とAが大文字になります。正直、これは大した変更ではありませんが、大きなとこ... 2023.09.06 News
News AYANEOからクラムシェル型の「AYANEO FLIP」まもなく登場 AYANEOがキーボード搭載の新デバイス「AYANEO FLIP」の投入を予告しています。具体的な仕様には触れられていませんが、GPD WIN Mini対抗なのでしょう。コントローラーがキーボード奥(ディスプレイ手前)にあるGPD WIN ... 2023.09.05 News
クラウドファンディング 7型クラムシェルゲーミングPC「GPD WIN Mini」のクラファン開始 GPDが、新デバイス「GPD WIN Mini」の先行予約販売をIndiegogoで開始しました。価格はRyzen 5 7640U+16GB+512GBモデルが699ドル、Ryzen 7 7840U+32GB+2TBモデルが999ドル。最近... 2023.09.05 クラウドファンディング
News Xreal Lightの一般販売開始。Airよりも多機能なARグラス Xrealは9月5日、これまで法人向けに販売していたARグラス「Xreal Light」を、公式ECサイトにて数量限定で販売を開始しました。Xrealといえば、Xreal Airが販売中ですが、Xreal Lightはそれよりも前、2019... 2023.09.05 News