News

スポンサーリンク
News

noteがAdobe Expressと連携。見出し画像を生成AIで作成可能に。年内提供予定

noteがAdobeと連携し、noteの記事の見出し画像をAdobe Expressの生成AIを利用して作成できるようになると発表しました。年内にPC版のAdobe Expressで利用可能になるとのことです。見出し画像は意外と困ることもあ...
クラウドファンディング

CIO、世界最薄級1万mAhモバイルバッテリー「SMARTCOBY Pro SLIM」のクラファンをMakuakeで開始

CIOが、世界最薄級をうたう1万mAhのモバイルバッテリー「SMARTCOBY Pro SLIM」の先行予約販売をMakuakeで開始しました。SMARTCOBY Pro SLIMは、USB-C×2、USB-A×1を備えた1万mAhのモバイ...
News

AndroidのGoogle Keep、書式設定が可能に

Googleは8月24日、AndroidのGoogle Keepにリッチテキストサポートを追加すると発表しました。すべてのユーザーを対象に順次アップデートが提供されます。なお、まずはアップデート後の新規作成ノートで利用可能になり、既存のノー...
クラウドファンディング

スマートフォン向けゲームコントローラー「ELO Vagabond」がクラファン中

Kickstarterにて、スマートフォン向けのゲームコントローラー「ELO Vagabond」がクラウドファンディングを実施しています。現在の出資額は149ドルから。上手く行けば、2024年1月に出荷の予定です。ELO Vagabondは...
News

CASEPLAYから、JR東日本の新幹線デザインスマホケース発売

FOXが運営する、オンデマンドプリントでユーザーが求めるデザインのテックアクセサリー(スマートフォン関連アイテム)を提供するサービスCASEPLAYが、JR東日本の新幹線をモチーフとしたスリムプロテクションケースの販売を開始しました。鉄道フ...
クラウドファンディング

Apple Watchの交換ベルトを収納できる専用ケース、坂本ラヂヲがクラファン開始

Apple Watchのレザーバンドなどを手掛けている坂本ラヂヲが、GREEN FUNDINGで新プロダクトのクラウドファンディングを開始しました。といっても今度の製品はバンドそのものではなく、バンドを収納しておくためのケースです。様々な種...
News

Androidゲーム端末「Razer Edge」国内発売。8万9880円

RazerのAndroid搭載モバイルゲーム機「Razer Edge」の国内販売が開始されました。価格は8万9880円。ちなみに、米国では399.99ドル(現在の為替で約5万8000円)。Razer Edgeは6.8インチ(2400×108...
News

Android向けコントローラー「Razer Kishi V2 Pro」発売

RAZERが、Android向けのゲーミングコントローラー「Razer Kishi V2 Pro」を発売しました。価格は1万9880円。Razer Kishi V2 Proは、Androidスマートフォンを挟み込む形のコントローラー。And...
News

CIO、AC3口、USB-C2口、USB-A1口の電源タップ「Polaris CUBE WALL」を発売

CIOがAC3口、USB3口の拡張電源タップ「Polaris CUBE WALL」を発売しました。Amazonでの価格は5980円。8月29日まではクーポンコード「P0822CUBE」の適用で10%オフになります。壁のコンセントにUSB充電...
News

サンワサプライ、HDMIの向きを変えられるL型アダプタや中継アダプタを発売

サンワサプライが、HDMI端子の向きを変更できるL型アダプタと中継アダプタなど5種を販売しました。意外とで出っ張るHDMIケーブルの頭。「ここがL型になっていればすっきり収納できるのに」「上に向いていれば抜き差ししやすいのに」「モニターアー...
スポンサーリンク