News HUAWEI、縦横回転可能な23.8型「MateView SE」発売 ファーウェイ・ジャパンは9月15日、23.8インチのエントリーモデルモニター「HUAWEI MateView SE」を発売しました。画面を90度回転、高さ調整も可能な「縦横回転版」とチルト角のみ調整できる「標準版」の2モデルあり、価格はそれ... 2022.09.15 News
News HAUWEI、片手で持てる8型タブレット「MatePad T8」発売。1万9800円から ファーウェイ・ジャパンは9月15日、エントリークラスの8インチタブレット「HUAWEI MatePad T8」を発売しました。価格はAmazon専売のWi-Fiモデル(ストレージ16GB)が1万9800円、32GBの通常モデルが2万2800... 2022.09.15 News
News USB-Cになった新型Kindle、10月12日発売。6インチ画面は300ppiに高精細化 Amazonは9月14日、第11世代となる新型Kindleを発表しました。10月21日発売で、価格は広告なしモデルが1万2980円、広告ありで1万980円。2019年の前モデルから、3年ぶりのモデルチェンジとなる新型Kindleは、画面サイ... 2022.09.14 News
News Xperia 1 IV専用ゲーミングギア「Xperia Stream for Xperia 1 IV(XQZ-GG01)」、2万3100円で発売 Sonyが、Xperia 1 IV向けのゲーミングギア「Xperia Stream for Xperia 1 IV(XQZ-GG01)」を発表しました。ソニーストアでは2万3100円で、10月14日発売です。Xperia Stream fo... 2022.09.13 News
News 日米モバイルゲーム事情。課金経験は米国が72.7%で日本の27.4%を上回る MMD研究所が、日米のモバイルゲームで遊んだことのあるユーザーを対象にした「モバイルゲームユーザーの日米比較調査」を公開しました。それによると、モバイルゲームを直近1年でプレイした人は日本が60.1%、米国では85.5%で、使用したデバイス... 2022.09.13 News
News Android 13、システム最小要件がRAM2GB、ストレージ16GBに ▲Stable Diffusionで描いた「ミュシャ風のAndroidマスコット」Googleは9月8日、Android Developers Blogにて、Android 13の最小要件がRAM 2GB以上になることを明らかにしました。A... 2022.09.12 News
News QMK/VIA対応の80%メカニカルキーボード「Keychron K8 Pro」国内販売開始 コペックジャパンが、メカニカルキーボード「Keychron K8 Pro」の国内販売を開始しました。ひとまずUS配列の販売を先行して開始し、日本語配列も入荷次第順次発売するとのことです。Keychron K8 Proは80%のワイヤレスメカ... 2022.09.12 News
News 大画面端末ではGoogle Keepが2画面表示に。Googleがデュアルペインビューを発表 Googleは9月9日(現地時間)、大画面デバイス向けにGoogle Keepのデュアルペインビュー(Dual pane view)を発表しました。画面左側ではKeepのメモが一覧でき、右側でメモの詳細を編集できます。デバイスの画面が840... 2022.09.11 News
News Samsung、Androidの4世代アップデートをサポート。セキュリティアップデートも5年間 Samsungは9月8日、2021年以降に発売された一部のGalaxyを対象に、4世代のAndroidアップデートサポートを提供すると発表しました。あわせて、5年間のセキュリティアップデートも提供するとしています。2021年発売モデルは発売... 2022.09.10 News
News PITAKAブランドのタッチ&トライイベント開催中。iPhone 14向けアラミドケースも展示中 アラミド繊維ケースでおなじみのPITAKAが、有楽町の体験型ストア「b8ta Tokyo – Yurakucho」にて、iPhone 14向けケースを含むPITAKAブランドのタッチ&トライイベントを開催しています。期間は9月30日まで。P... 2022.09.09 News