雑記 AndroidでサーバにSSH接続 自宅(に限らずですが)にサーバがあり、手元にAndroid端末があるならば、そこからサーバにアクセスしてアレコレしたいと思うのは、最早必然というものです。そんなわけで、Android用SSHクライアントのConnectBotというアプリをイ... 2011.05.19 雑記
雑記 noteslateのサイトがまた落ちてるけど、19日(日本時間20日)に復帰予定らしい 何かしら動きがあるという事だったnoteslateですが、確かに動きはありました。ただし、ダメな方向で……。現在、また公式サイトが落ちています(ホスティング会社のサイトにリダイレクトされています)。この件についてnoteslate公式アカウ... 2011.05.17 雑記
雑記 ペンケースを作ってみた 普段、必要最小限のペンしか持ち歩かないのですが、なんとなくペンケースを作ってみました。今は5本挿しペンケースにラミー2000、モンブランP165(シャープペンシル)、モンブラン114(万年筆)、ペン型の消しゴムしか入れていないのでまったく必... 2011.05.15 雑記
雑記 NoteSlateのその後 6月に発売予定となっているnoteslateについて、「Fakeではないか?」という話が出ているということは以前書きました。その後も公式サイトに変化はありませんが、facebook上では少しだけ動きがありました。まず、この間の日曜日中にno... 2011.05.10 雑記
雑記 ペンホルダー 社員証と一緒に毎日首からぶら下げているペンホルダーですが、ハトメが外れてしまったので新しいものと付け替えました。もともと100円ボールペン用に作ったものですが、今はファーバーカステルのパーフェクトペンシルに使っています。使いたいときにすぐ使... 2011.05.09 雑記
雑記 Streak7にStreakDroid7 v1.2を入れてみた Dell Streakでは恩恵にあずかりまくっているDJ_SteveのStreakDroidですが、1.9.0以降は目立った動きはありません。だからといってSteveが活動をしてないのかといえばそうではなく、Streak7用のカスタムROM... 2011.05.05 雑記
雑記 4月に読んだ本 びっくりすることに、今日から5月。というわけで、4月に読んだ本のまとめです。先月は11冊。1週間でマスター 小説を書くための基礎メソッド―小説のメソッド 初級編奈良 裕明 / 雷鳥社 ( 2003-04 )Tatsuyaのバインダーで詳細を... 2011.05.01 雑記
雑記 iPad2って本当に必要? 日本での発売が延期されているiPad2ですが、今週末あたりに発売されるという情報が出ていますね。Twitterを見ていると多くの人がすでに輸入して入手済みのようですが、「とりあえず欲しいかも」というカジュアルユーザが盛り上がるのはこれからで... 2011.04.25 雑記
雑記 モバイルの充電環境 先日、ダイナモの手回し充電器を購入しましたが、せっかくなので緊急時の充電(発電)環境を他にも調べてみました。まずはソーラー系。パワーフィルム PowerFilm 「AA SOLAR CHARGER」。快晴の太陽下で単3形充電池(ようするにエ... 2011.04.23 雑記
雑記 noteslateはFakeなのか? zenpadの悪夢再び? 1月の発表以来、まったく何の情報も出てこないnoteslateですが、facebookの公式ファンページには「fakeなんじゃないか?」という書き込み目立つようになってきた気がします。公式サイトのblogも2月に一度更新されただけで放置状態... 2011.04.20 雑記