雑記

スポンサーリンク
雑記

Streak をStreakDroid 2.2 v1.4.1にアップデート

modacoで配布されているStreakDroidの1.4.1がリリースされていました。UPDATE 20/11/2010Version 1.4.1New CUSTOM BUILT Kernel WITH OVERCLOCKING SUPP...
雑記

Charmのフォント変更

Charmは解像度がQVGAなので最近の機種に比べると文字表示などはかなり粗いです。ある程度予想はしていましたが、フォントを変更して何とかならないものかと色々試してみました。が、なんか他の機種と動きが違っている気がします。Androidには...
雑記

Streak をStreakDroid 2.2 v1.3.0にアップデート

streakですが、公式の2.2(froyo)へのアップデートが始まっています。まずはアンロックUK版から。アップデートはOTA(Over The Air)で行われているため、modacoのStreakDroid Froyo(が正式名なのか...
雑記

Streakの電池持ちがよくなった

2.2βV1.2にあげたDELL Streakですが、随分とバッテリの持ちがよくなりました。そこで、どれくらい持つようになったのかを以前にバッテリを交換した時に取得したデータと比較してみました。横軸は経過時間です。V1.1.1のときは、12...
雑記

T-Mobile G2のベンチマーク

T-Mobile G2のベンチマーク結果です。何回か計測したところ、下は1300台前半、上は1500台後半といった感じ。かなり速いですね。G2のアンロック問題は個人的には進展はまったくありません。ただ、radioのリバースエンジニアリングは...
雑記

streak 2.2β Ver.1.2.0にアップデート

G2ががっかりな結果になっているのですが、modacoでstreak2.2βのver.1.2が公開されたので気分転換もかねてアップデートしてみました。今回は、ベースバンドの更新も含まれていてデータが初期化されます。Version 1.2.0...
雑記

G2 早速嵌まってます

先日購入したT-Mobile G2ですが、嵌まっています。いい意味ではなく、悪い意味で・・・。私が購入したのはT-MobileのSIMロックが掛っているモデルです。ただし、正規のアンロックコードがあるので、他のSIMを入れた際に出てくるキャ...
雑記

Streakで英語の勉強

英語の勉強をすると言い続けてはや数カ月。しかしながら、今月はまじめに取り組んでいます。とはいっても何から手を付けていいかわからないので、定番どころでVOA Special Englishを通勤時にstreakで聞いています。英語学習者向けで...
雑記

Streakのベンチマーク

前から気になっていたQuadrantというベンチマークソフトでStreakのベンチマークをおこなってみました。Streakはmodacoで公開されている2.2β V1.1.1を入れています。結果は上記のキャプチャの通り、1502というスコア...
雑記

10月に読んだ本

あっという間に10月も終わり。というわけで、10月に読んだ本のまとめです。今月は11冊。ニーチェの小難しい本を2冊読むのに時間がかかったのですが、ライトノベルで帳尻合わせをした感じです。英語の勉強もぼちぼち始めていますよ。英会話ヒトリゴト学...
スポンサーリンク