雑記

スポンサーリンク
雑記

息子2さん 嘔吐と下痢でダウン中

日曜日の昼過ぎから、息子2さんが嘔吐&下痢でダウン中です。本人、至って元気なのですが、飲んでは吐き、食べては吐きのくり返し。寝ながら吐くので、その対策に顔の下にタオルを敷いています。奥さんが病院に連れて行ったところ、めずらしく細菌・ウィルス...
雑記

エネループのモバイルブースターが生産終了になっていた

キャンペーンでもらったdocomoのモバイルチャージャー01がエネループだと何に該当するんだろうっと思って調べてみて気がつきました。エネループのラインナップでいわゆるモバイルブースターと言われていた製品群が軒並み生産終了になっています。3月...
雑記

モバイルチャージャー01がうれしかったプレミアムキャンペーンの当選

若干今更感はありますが、docomoのGalaxy Nexus SC-04Dのプレミアムキャンペーンに当選して、ポケットチャージャー01とオリジナルリアパネルが送られてきました。docomoのモバイルチャージャー01。いままで気にしてなかっ...
雑記

電子ペーパーデバイス Papryi Tabletが6月1日にプロトタイプを公開すると発表

ほぼ絶望的な状況になっているNoteSlateですが、その影で地道に進行しているプロジェクトがありました。それがPapyri Tablet。Papyri Tabletは昨年6月末、NoteSlateが「ダメなんじゃね?」という雰囲気になり始...
雑記

柴又さくらまつりに行ってきた

葛飾の柴又公園で開催されていたさくらまつりに行って来ました。まつりと言っても大々的なものではなく、帝釈天近くの柴又公園、寅さん記念館、金町浄水場それぞれの桜のある場所に模擬店や子供向けのゲームコーナー(輪投げとか空気で膨らませた中に入って跳...
雑記

Galaxy Noteの購入方法を検討してみる

6日にdocomo版Galaxy Noteが発売になり、Twitter上でもなかなかの人気のようです。私も欲しいとは思っているのですが、これ以上回線を増やしたくないというのもあり躊躇しています。白ROMが出回り始めてからにしようかとも思うの...
雑記

ポケットティッシュカバーをヤフオクに出品

ポケットティッシュカバーをヤフオクに出品しました。最近、ノートカバーとかの文房具ばかり作っていたのでたまには違うものを。ポケットティッシュカバーは3年前にも作っていて、カバンの中に入れて持ち歩いていますが、いつの間にかぐしゃぐしゃになってい...
雑記

サムネイル付きで関連記事を表示できるWordPressプラグイン LinkWithinを導入してみた。

ブログのアクセスアップの方法として過去記事へのリンクを貼ること、要するに関連記事を紹介するということが重要なのだと度々目にするのだけれどもそれが本当に重要なのかは定かではない。それでも大変多くのブログでなされているところをみると、一定の効果...
雑記

レゴランド・ディスカバリーセンター東京のオープンが待ち遠しい

レゴランドがお台場に建設中だそうです。正式名称はレゴランド・ディスカバリーセンター東京(LEGOLAND DISCOVERY CENTER TOKYO)。6月にオープンするそうです。発表自体は昨年12月にあったようですが、まったく気が付きま...
雑記

BlackBerry Bold 9790に日本語対応ROMを焼いてみる

今回9790はアメリカのNegriで購入しました。$495.5。同じ800MHz対応の9790で"(No log)(unlock)"というちょっと安いものもありますが、こちらはキャリアロゴはないものの起動時にblackberryではなくキャ...
スポンサーリンク