雑記

スポンサーリンク
雑記

きのこvsたけのこ

ねとらぼで知りました。日本人だったらいつかは選ぶときがくる、きのこの山とたけのこの里。そんな、たけのこvsきのこの熱い戦いがストップモーションアニメで再現されている動画です。これは熱いなぁ。続きがめっちゃ気になる。ちなみには私はたけのこ派で...
雑記

ペンカタログがネットで閲覧可能に

細字万年筆にこだわる経由で知りました。2012年のTHE PEN CATALOGUEがネットで閲覧可能になっています。輸入筆記具のカタログですが、毎年一部のショップ(文栄堂とか)で商品購入時のおまけとして配られています。私自身、ここ1~2年...
雑記

Nokia Lumia800をアップデート

Nokia Lumia800にアップデートが来ていました。更新後のバージョンは1600.2483.8106.11500。OTAでも順次アップデートが配信されるようですが、ZUNEやWindows Phone 7 Connector(Macの...
雑記

A7ノートを糸かがり綴じで作ってみる

私はアナログ的なレザークラフトや手帳、万年筆などの文房具や、デジタルなガジェット類のどちらも好きなのですが、そのどちらにも等しく興味を示しているかと言うとそうでもなく、デジタルに傾倒する時期とアナログに傾倒する時期が割と頻繁に入れ替わってい...
雑記

ミニミニ切出を買ってみた

刃物の話が続きますが、ネットで自作ナイフのことを知りました。アウトドアの活動を趣味としているわけではないので使い道はないのですが、面白そうだしなによりかっこいい!っと思ってしまったので、何か材料的なものが手に入らないかと新宿の東急ハンズへ。...
雑記

Amazonのちょっと変わったダンボール

我が家では奥さんを含め、Amazonでちょくちょく買い物をしています(週に1回以上は配達されているような……)が、初めて見るタイプのダンボールで来たのでご紹介。Amazonのダンボールはかなりの種類があり、小さなものでも無意味に巨大な箱に入...
雑記

Mac OSX LionでIPv6を無効にする方法

LAN内DNSの名前解決がうまくいっていないっぽいので、とりあえずIPv6を無効にしてみたという作業記録兼備忘録。ネットワーク名確認$ networksetup -listnetworkserviceorderIPv6の無効化$ sudo ...
雑記

久しぶりのオートミール

久しぶりにオートミールを食べてみました。久しぶりと言っても20年ぶりくらいです。昔食べたのはモサモサして美味しくなかった気がするけど、いまどきのは割りとおいしいですね。購入したのは日食オーツ オートミールで缶入りの500gです。電子レンジで...
雑記

Windows PhoneでのGoogleカレンダー複数同期の方法

Windows Phone 7.5のLumia 800をメインで使っているのですが、Googleカレンダーがメインのカレンダーしか同期できないのが若干不便です。それでも最近は紙の手帳にもスケジュールを書いているので端末でスケジュール確認する...
雑記

Rollbahnのメモカバーを作ってみた

今年の初レザークラフトということで、通算5個目のA7ノートカバーを作ってみました。革はいつものトスカーナ。裏側にはアメブタを使っています。前作は通常のA7ノートを入れることを想定(結局はSmythsonのWaferノートを使っていましたが)...
スポンサーリンク