雑記

スポンサーリンク
雑記

Acer Chromebook AC700の初期化方法

AcerのChromebook、AC700をヤフオクに出すにあたり、初期化方法を調べたので備忘録として方法を書いておきます。最初、スマートフォンのように単体でハードウェアリセットのようなものが行えると思っていたのですが、出来ませんでした(S...
雑記

MacBook Airの購入を検討中

現在はメインとしてVAIO Type Z(VGN-Z90S)、リビングではThinkpad X60を使っています。VAIOをWindows7(64bit)にしていることもあり、操作性が若干違ったり、フォルダ構成が違ったりしてたまにイラっとす...
雑記

HTC FlyerにHoneyComb 3.2.1版のリークROMを焼いてみた

HTC Flyerを先日リークされたばかりのHoneyComb ROM(3.2.1 soft version 3.48.405.1)にアップデートしてみました。ついこないだ3.41.405.1がリークしていると書いたばかりですが、そこからさ...
雑記

スーツのズボンの股ずれ

またスーツのズボンに穴が開いてしまいました……。内股の部分。いわゆるデブ穴というやつですね。この気持ちは、太っている人にはわかってもらえると思います。切ない……。要するに内股部分が擦れて穴があいてしまうのですが、穴が開いてしまうと補修はかな...
雑記

米AmazonのPrime会員特典がうらやましい

1週間以上まえの話題ですが、米AmazonがPrime会員向けに、月に1冊電子書籍を無料レンタルするというサービスを始めました。一度に借りられるのは一冊のみ。返却期限はなく、借りていた本を返すと次の本が借りられるという仕組みです。米Amaz...
雑記

所有している電子書籍リーダの比較をしてみた

最近はいろいろな電子書籍端末が登場し、「手に入らなくて大変」という昔の状況から「選ぶのが大変」という状況になりつつあります。そんなわけで、私が使ってきた端末を勝手に比較してみました。「書籍をPDF化し、それを端末上で読む」場合を想定しての比...
雑記

NoteSlateのその後 まだ諦めてはいないらしい

Boogie Board Ripの仕様がちょっと残念だったので、心の片隅で期待を持ち続けているNoteSlateの話題を一つ。話題と言っても、あいかわらず進捗はなさげですけど。Facebook上での質問に答える形でNoteSlateの中の人...
雑記

このサイトの閲覧ブラウザのシェア

サイトのデザインをいじくりまわす際に、このサイトを見てくれてる人のブラウザシェアなんかを調べてみました。調べたといってもGoogle analyticsを見ただけなんですけど。まず過去1ヶ月間のブラウザのシェアは上図の通り。IEが31.16...
雑記

七五三の由来

photo credit: MJ/TR (´・ω・)11月は七五三の季節ですね。本来は数え年で3歳(女の子)、5歳(男の子)、7歳(両方)なのでうちのお子さんも該当(娘さん数えで3歳、息子1さん数えで5歳)するのですが、数えで3歳といえば、...
雑記

サイトデザイン変更 Web Fontを使ってみた

先週からちょこちょこ弄っていたブログのデザインが、やっと一段落しました。以前から大きくは変わっていませんが、IEでもChrome、Firefoxと同じように見えるようになったんじゃないかと思います(IE9だとタイトル部分がおかしいのですが、...
スポンサーリンク