雑記 10月に読んだ本 photo credit: photosteve101世間ではもう11月です。まぁ、例外なく私にとっても11月ですけど。そんなわけで、10月に読んだ本のまとめです。10月は10冊。決定版 2001年宇宙の旅 (ハヤカワ文庫SF)アーサー・C... 2011.11.02 雑記
雑記 ハロウィン 「カイザード・アルザード・キ・スク・ハンセ・グロス・シルク 灰燼と化せ冥界の賢者 七つの鍵を持て開け地獄の門」っていう相乗効果で威力が禁術の1.5倍になっちゃう七鍵守護神ではなく、tric or treat.のほうです。ということで、今年も... 2011.10.31 雑記
雑記 ダンボー写真集 365 Days of Danboard 写真家Arielle Nadelさんのダンボー写真集、365 Days of Danboardが出版されました。Flickr上で公開されている同氏の写真(365 Days of Danboard)を単行本化したものですが、まさか出版されると... 2011.10.30 雑記
雑記 スライド式フルキーボードのAndroid端末を調べてみる 奥さんが「スライド式フルキーボードのAndroid端末が欲しい」と言っているのでちょっと調べ始めています。真っ先に思いついたのはXperia mini proとXperia Proだったのですが、この2つは奥さんが事前に調べていて、「min... 2011.10.23 雑記
雑記 光iフレームを解約しました 先月契約した光iフレームですが、そうそうに解約してしまいました。もともと2ヶ月の無料期間内のみ使う予定ではありましたが、あまりにも使い途がなかったので・・・・・・。結局、モバイル端末としては一度も使いませんでした。唯一使っていたのは天気のウ... 2011.10.23 雑記
雑記 防衛省の球形飛行体がすごい 丸いボールのようなものがふわりふわりと宙を舞う――10月20日開幕の「デジタルコンテンツEXPO 2011」(日本科学未来館)で、防衛省が開発した「球形飛行体」のデモ飛行が行われた。球形飛行体はその名の通り、丸い外骨格の中にプロペラを包み込... 2011.10.21 雑記
雑記 邪悪なハンコ屋という名の脱力系イラストハンコ 「しにものぐるい」 昨日、可愛い動物イラストの認印というの話題を書きましたが、おなじく絵日記でもかいてみようかで、邪悪なハンコ屋 しにものぐるいが紹介されていました。前者はどちらかというとリアル系でしたが、こちらは脱力系。私としてはこっちのほうが好きですね。イ... 2011.10.20 雑記
雑記 可愛い動物イラストの認印 こんな認印があることを、「絵日記でもかいてみようか」で知りました。アニマルスタンプ・カワナの動物認印です。認印の説明がなかなか素敵。認印として使うには「気合い」が必要です。印鑑登録等はできません。銀行印としての利用も(たぶん)ムリでしょう。... 2011.10.19 雑記
雑記 Nokia N9で日本語入力が可能になった 先日購入したNokia N9ですが、日本語の表示は問題ないものの、日本語入力だけが出来ませんでした。いずれ何かしらの入力方法は確立するだろうと思っていたのですが、@kimitakeさん、@kenya888さん、@task_jpさんの尽力のお... 2011.10.19 雑記
雑記 Kindleのパーソナルドキュメントについて調べてみた engadgetにKindle3(Kindle Keyboard)のアップデートの記事が載っていました。アマゾン Kindle の先代モデルこと Kindle 3、あらため Kindle Keyboard に、久々のアップデートが提供されま... 2011.10.18 雑記