レビュー

スポンサーリンク
クラウドファンディング

朝5分間の運動習慣を身に着ける「Smart 5min.(スマートファイブミニッツ)」を一足早く体験【PR】

お風呂上りに乗るだけで体重管理ができるスマートバスマットを手掛けるissinが、新製品「Smart 5min.(スマートファイブミニッツ)」を発表。まもなくMakuakeで先行販売を開始します。今回、そのSmart 5min.のテスト機をレ...
レビュー

メガネに装着する拡大鏡を購入。老眼でも手元のスマホがはっきりと見えるように

寄る年波には勝てず、最近では手元のスマートフォンなどの表示も見えづらくなってきました。眼鏡を外せば手元も見えますが、今度はPC画面などが見えないということに。遠近両用レンズを作ればいいのでしょうが、それも面倒。ということで、眼鏡に装着できる...
レビュー

80W急速充電のOPPO Reno 10 Pro 5Gを試す【PR】

OPPOは10月6日、ミドルクラススマートフォン「OPPO Reno 10 Pro 5G」を発売しました。Amazonでの価格は7万8909円。10月31日まで3000円オフのクーポンも発行されています。今回、レビュー用にお借りしたので、実...
レビュー

Google Pixelポーチをメルカリで買ってみた

GoogleストアでPixel 8を購入すると、先着でもらえる「Google Pixelポーチ」。メルカリに大量出品されていたので、1つポチってみました。この手のアイテム、むやみにプレミアがついていることも多い印象ですが、メルカリでは概ね1...
レビュー

ハンディクリーナーにもなるスティック型水拭き掃除機「FLOOR ONE S5 Combo」レビュー【PR】

各社からさまざまリリースされ、日本でもずいぶんと認知度が上がってきた感のある水拭き掃除機。私自身、すでに何台か実際に体験しているのですが、手軽で実用的な反面、ちょっとしたごみ掃除が面倒だったり、重くて取り回しが大変だったりという欠点も見えて...
レビュー

シンプルなエントリー向けロボット掃除機「Dreame D10s Pro」レビュー。自動集塵はないものの、性能自体は上位モデルと同等【PR】

6月に日本に本格参入を果たした、中国第2位のロボット掃除機メーカーDreame。20万円越えの全自動ベースステーションを備えたハイエンドモデルから、ステーションのないエントリーモデルまで幅広くラインアップしています。その中でもエントリー向け...
レビュー

スマホでデータが見える電動歯ブラシ「Oclean X Pro」を試す【PR】

国内では+Styleでも取り扱いが始まった、中国のデジタルオーラルケアブランド「Oclean」。私自身、このメーカーのウォーターフロッサー(残念ながら日本では公式販売されていないW10)を愛用していますが、今回は電動歯ブラシの「Oclean...
レビュー

周囲の音を遮断しない耳栓「Loop Engage」。音量を下げて着けたままでも会話可能【PR】

周囲が騒がしく会話に集中にできない、騒音が気になる、甲高い音が苦手。けれど、イヤホンやヘッドホンを使ってしまうと逆に周囲の音が聞こえず不安、会話ができなくて不便ということも。そのような場合に便利そうなイヤープラグ(耳栓)「Loop(ループ)...
レビュー

Galaxy Z Flip 5用にMagSafeも使えるPITAKAのMagEZ Case 3を購入

Galaxy Z Flip 5向けに、PITAKAの「MagEZ Case 3 Samsung Galaxy Z Flip5用」を購入しました。デザインはGalaxy Z Fold 4で使っているのと同じ「オーバーチュア」。デザイン的にはも...
レビュー

北欧デザインのワイヤレス骨伝導イヤホン「Sudio B1」レビュー【PR】

北欧スウェーデン生まれのオーディオテクノロジー企業Sudioが、5月に発売したオープンイヤーテクノロジー搭載の ワイヤレス骨伝導イヤホン「Sudio B1」をレビュー用に提供いただきました。Sudioの製品は以前にもレビューしたことがあり、...
スポンサーリンク