レビュー

スポンサーリンク
レビュー

Amazonで売っていた1円のSIMアダプターがちゃんと届きました

先日Amazonで販売していた1円のSIMアダプターが届きました。 <img style="display:block;float:left;" border="0" src="eblog/archives/2015/06/59694/" ...
レビュー

今日から札幌出張 というわけで今回の宿はリッチモンドホテル札幌大通

今日からまた北海道。ということで今日の宿は大通の狸小路にあるリッチモンドホテル札幌大通です。このホテルは机が広いのがいいですね。コンビニの弁当を広げてパソコン広げて、資料を広げても余裕があります。コンセントも充実していて、机の上に3口、ベッ...
レビュー

全自動DIGAのスマホ視聴は綺麗で省パケットだというのでnasneと比較してみた

昨日参加した全自動DIGAお試しブロガーイベントで、DIGAのスマホ視聴は他社製品よりもきれいだという話が出ていました。もちろんビットレートを上げて重いファイルにすれば画質はよくなりますが、DIGAの場合、自社開発の「UniPhier(ユニ...
レビュー

全自動DIGAの「お試しブロガーミーティング」に参加 動画版Yahooトピックス的な使い方を聞いてきました

現在Panasonicさんからモニターでお借りしている全自動DIGAの「お試しブロガーイベント」に参加してきました。DIGAの広報、商品企画、開発担当の方々を交えて開発秘話だったり、ちょっと便利な使い方、他社との比較などを聞いてきました。レ...
レビュー

SonyのSmartWatch3は充電に困らないのがメリットとして大きい

XperiaアンバサダーでXperia Z4と一緒にSonyのSmartWatch 3をお借りしたので、簡単に紹介です。Sonyはエリクソン時代からいくつかのスマートウォッチをリリースしていますが、液晶ディスプレイになってからは3代目、An...
レビュー

Livescribe 3 Smartpenはデジアナ融合文具の到達点かもしれない

最近はやや主流を外れた感のあるアノト方式を使ったデジタルペン、「Livescribe 3 Smartpen」をソフトバンク コマース&サービス株式会社からサンプリングで頂きました。アノト方式のデジタルペンといえば、以前はNokiaでも販売さ...
レビュー

Xperia Z4のカメラ性能 画像は綺麗だけどそれ以前に致命的な問題が……

Xperiaアンバサダーでお借りしているXperia Z4のレビューです。最近スマートフォンを選択する基準の一つがカメラ性能なわけですが、Xperia Z4もSonyのフラッグシップモデルだけあって撮れる絵はとてもきれいで満足のいくものです...
レビュー

Android Autoをタブレットでも表示可能にする非公式アプリをXperia Z3 Tablet Compactで試してみた

GoogleのAndroid Autoを普通のAndroidタブレットで利用可能にしてしまうというアプリがXDAで開発されています。「Headunit for Android Auto」というアプリですが、ベータ版が公開されていたのでさっそ...
レビュー

Inateckの5.7インチ用防水ケースはiPhone 6 Plusにぴったりサイズ

Inateckさんのご厚意でこれからの季節に活躍しそうなスマートフォン用の防水ポーチ、ODB001Bをお借りしました。Inateck iPhone6/6Plus/Xperia/GALAXY Note4/S4も入る最大5.7インチまで対応の大...
レビュー

見た目は大きく変わらなかったXPeria Z4、手にしてみると印象はだいぶ違います。

Xperiaアンバサダーで先日発売になったばかりのXperia Z4をお借りしたので、簡単にフォトレビューです。ちなみにお借りしたのはau版のSOV31。SIM込みで貸してくれるという太っ腹な企画です。スピーカ位置の変更はあるものの、外観上...
スポンサーリンク