レビュー Withings Activite、アプリの使い勝手もかなりいい感じです。 先日から使い始めたWithings Activiteですが、なかなかよい感じです。 アナログ時計にしか見えないアクティビティトラッカ Witihings Activiteがやってきた - Dream Seedデバイスの完成度というか、時計と... 2015.03.06 レビュー
レビュー motorolaの最新エントリー端末、moto e(2nd Gen)がやってきた motorolaのLTE対応エントリーモデル、moto e(2nd Gen)を購入してみました。英Cloveで送料込み£120.67(約22,000円)。 Dream Seed » motorola、4G LTEに対応したエントリーモデルm... 2015.03.05 レビュー
レビュー アナログ時計にしか見えないアクティビティトラッカ Witihings Activiteがやってきた アナログ時計にしか見えないアクティビティトラッカ、Withings Activiteがやって来ました。今回は久しぶりにeBayで購入です。送料込み56,943円。中身はこんな感じ。もう普通の腕時計にしか見えませんね。付属品はこんな感じ。本体... 2015.03.04 レビュー
レビュー 割引クーポンで980円だった無印Kindleがやってきた 先日の無印Kindleが980円になるキャンペーンで購入したKindleが届きました。 Dream Seed » Amazon、無印Kindle Wi-Fi キャンペーン情報付きが980円になるキャンペーンを開始 ただし対象者は限定的?いま... 2015.03.01 レビュー
レビュー 小さいのにパワフルな音がするLogicoolのコンパクトスピーカ Z50を衝動買いしてみた アキヨドにLANケーブルを探しに行ったついでにスピーカーコーナーを覗いたら、ちっちゃいくせに一際大きな音を出しているスピーカーが。というかわけで、その場で衝動買いしたのがこのLogicool Z50です。ロジクール マルチメディアスピーカー... 2015.02.28 レビュー
レビュー 苦手な部分を500円で学習できるベネッセの新しい学習システム BenePa(ベネパ)を体験してみた【PR】 進研ゼミやこどもチャレンジでおなじみのベネッセが、コンビニでプリペイドカードを購入し、1コンテンツあたり500円で利用できる新しい学習システム、BenePa(ベネパ)を開始しました。進研ゼミをはじめとする通信教育は月額いくらという感じで継続... 2015.02.26 レビュー
レビュー Youtube KidsをNexus 6にインストールして使ってみた 昨日リリースされた子供向けのYoutubeアプリ Youtube Kidsですが、残念ながらダウンロードできるのは米国のみ。 Dream Seed » Googleが子供向けのYoutube Kidsをリリース ただし米国限定のようですなの... 2015.02.24 レビュー
レビュー とりあえずだだっ広いネストホテル札幌大通 今日は札幌出張中です。そんなわけで、今日のホテルは大通駅近くのネストホテル札幌大通。予約時はスタンダードダブルだったのですが、無料でアップグレードされ、めちゃくちゃ広い部屋になりました。まず部屋に入ると下駄箱のようなスペースが。こういうスペ... 2015.02.17 レビュー
レビュー クラシックパンツともいうらしい、越中ふんどしを買ってみた もう過ぎてしまいましたが、2月14日はバレンタインデーであると同時にふんどしの日でもあったらしい。というわけで、最近では女性の間でも流行ってきているらしい(?)ふんどしを購入してみました。一口にふんどしと言っても種類がいくつかあって、今回購... 2015.02.16 レビュー
レビュー 足の裏がガサガサになってきたので、角質削り ピーシャイン ビューティーフットを買ってみた 足の裏の角質がひび割れてガサガサになってきたので、Amazonで何かないか物色していたのですが、こちらの「ピーシャイン ビューティーフット レギュラー」というのが評判が良かったので購入してみました。ピーシャイン ビューティーフット レギュラ... 2015.02.13 レビュー