レビュー

スポンサーリンク
レビュー

BIGLOBE LTEの回線速度を「うれスマ」LG G2 miniで測定してみた

BIGLOBEからお借りしているLG G2 miniでやっぱりBIGLOBEから借りているBIGLOBE LTEの速度を測ってみました。 月額2,980円で音声通話もLTE通信もできるBIGLOBE「うれスマ」の新端末、LG G2 mini...
レビュー

10インチタブレットも差し込める、3台のデバイスを切り替えて使えるBluetooth Multi-Device Keyboard K480を買ってみた

PC、Mac、iPad、Androidなど3台のデバイスとペアリングでき、適宜切り替えて使用することができるBluetoothキーボード、LOGICOOL Bluetooth マルチデバイス キーボード K480を購入してみました。LOGI...
レビュー

コクヨのデジタルノートCamiApp Sのスタイラスにジェットストリームの替芯を挿してみた

コクヨのデジタルノート CamiApp Sは専用ペンが必要ですが筆記部自体は市販のボールペン替芯を流用可能です。 コクヨのデジタルノート、CamiApp Sがやってきた - Dream Seed上記の記事中で「ジェットストリームのリフィルが...
レビュー

LG G2 miniの中身について

BIGLOBEからモニターとしてお借りしている「うれスマ」LG G2 miniの中身についてです。日本で売られている端末なので当然ながら日本語対応は完璧です。なんかそれが新鮮に感じてしまうあたり、私の何かが間違ってるんだろうなぁ。まずはホー...
レビュー

月額2,980円で音声通話もLTE通信もできるBIGLOBE「うれスマ」の新端末、LG G2 miniをお借りました

先日参加したBIGLOBEの「うれスマ」新WEBムービー&新端末発表会で、その「うれスマ」LG G2 miniをBIGLOBEのSIMごとお借りしました。 BIGLOBEの「うれスマ」新WEBムービー&新端末発表会に参加してきました - D...
レビュー

コクヨのデジタルノート、CamiApp Sがやってきた

以前にデジタルノート CamiApp Sの発表前に行われたシークレットミーティングに参加したと書きましたが、なんと今回、コクヨS&Tさんのご厚意により、そのシークレットミーティングの参加者限定でCamiApp Sを頂けることになりました。以...
レビュー

BIGLOBEの「うれスマ」新WEBムービー&新端末発表会に参加してきました

BIGLOBEの「うれスマ」新WEBムービー&新端末発表会に参加してきました。今回はiWireの招待で六本木ヒルズでの記者発表から参加させていただくことができました。記者発表というのを初めて見たのですが、こんな風にやってるんですねぇ。Web...
レビュー

来年用の手帳を購入 とりあえずSmythsonのMemoranda Diary

9月といえば手帳シーズンのスタート、ということで来年用のSmythsonの手帳を購入しました。毎年このボックスが届くとちょっとワクワクします。来年も今年と同じMemoranda。Memorandaは来年で3冊目……ではなく本当は5冊目。20...
レビュー

Runtasticの純正アクティビティトラッカ、Runtastic Orbitがやってきた

ランニングサポートアプリとして日本でもユーザが多いRuntasticが8月11日に発売した純正アクティビティトラッカ、Runtastic Orbitを購入してみました。 Runtasticがアクティビティトラッカ Runtastic Orb...
レビュー

気になるファミコン風パッケージのレトロゲーム、Game Poke FCをやってみた

以前にクレーンゲームで見かけて気になっていたGame Poke FCなるものを入手してみました。クレーンゲームで落としたわけではなく、ヤフオクで購入です。送料込み450円。今も探すと幾つか出品されていますね(Game Poke FC)。品物...
スポンサーリンク