レビュー

スポンサーリンク
レビュー

持ち運びに便利なMOFT多機能キャリーケースに「2023ハイサマーコレクション」登場【PR】

スマートフォンやノートPCの折りたたみスタンドでおなじみのMOFTが、「MOFT多機能キャリーケース 2023ハイサマーコレクション」を発売しました。MOFT多機能キャリーケース自体は、以前から販売されているもの。以前に一度レビューもしてい...
レビュー

ながら聴きに向いていそうなRedmi Buds 4 Lite簡易レビュー。2480円の低コストも魅力

Xiaomiは、6月29日にエントリークラスのワイヤレスイヤホン「Redmi Buds 4 Lite」を発売しました。価格は2480円と格安。Redmi Buds 4 Liteはインナーイヤー型のイヤホンで、片方3.92gと非常に軽量。価格...
レビュー

OPPO Reno9 Aインプレッション。進化はないけれど悪くはない1台

OPPOは6月22日、最新スマートフォンOPPO Reno9 Aを発売しました。OPPO直営店での価格は4万6800円。発売前にレビュー機をお借りできたので、簡単なインプレッションをお届けします。OPPO Reno9 Aは、昨年発売されたR...
レビュー

血圧を測れるHUAWEI Watch Dをレビューしました。これはかなりおすすめ

HUAWEIが6月14日に発売する血圧が測れるスマートウォッチ「HAUWEI Watch D」をレビュー用にお借りして、数日使ってみました。レビュー自体はテクノエッジで書いたので、そちらでぜひ。もし日常的に血圧を測っている、あるいは健康管理...
レビュー

インナーイヤーでANC搭載。LDAC対応のHUAWEI Freebuds 5レビュー【PR】

HUAWEIが5月24日に発売したワイヤレスイヤホン「HUAWEI Freebuds 5」を提供頂いたので、簡単にレビューをお届けします。HUAWEIのFreebudsシリーズは、最近はカナル型が続いていましたが、Freebuds 5は久し...
レビュー

寝ホンとして使える小型イヤホン「1MORE Comfobuds Mini」を試す【PR】

布団に入りながらイヤホンで音楽を聞きたいという需要は一定数あるようで、「寝ホン」と呼ばれることもあったりします。単に音楽を聞きながら寝落ちしたいというだけではなく、家族に配慮して布団の中でイヤホンを使っているというケースもありようです。そん...
レビュー

薄型軽量なプレミアムノート「Zenbook S 13 OLED UX5304」レビュー

ASUSが、4月に一斉発表した2023年春夏モデルのノートPC。その中でもプレミアムシリーズで、フラッグシップモデルとなっているのが「Zenbook S 13 OLED UX5304」です。2023年初夏モデルのコンセプトは「Less is...
レビュー

小さくても本格派なロボット掃除機「SwitchBot K10+」レビュー【PR】

SwitchBotが、4月末にMakuakeで先行予約を開始した小型ロボット掃除機「SwitchBot K10+」。従来のロボット掃除機は、日本の住環境には大きすぎるということで、日本市場向けに日本人の使いやすさを追求したという製品です。そ...
レビュー

DialPad搭載でクリエイティブ向けの「ASUS Zenbook Pro 14 OLED (UX6404)」レビュー

ASUSが、4月に一斉発表した2023年モデルのノートPC。そのうちの1台、「ASUS Zenbook Pro 14 OLED (UX6404)」をレビュー用にお借りしました。クリエイティブ向けなラインとしては、ASUSにはProArt S...
レビュー

Ryzen 9にRTX 40シリーズ搭載。「ROG Flow X13 GV302」レビュー

ASUSが3月に発表した、ROGシリーズのゲーミングノート。そのうちの1つ、2-in-1デタッチャブルな「ROG Flow Z13(GZ301)」は以前に紹介しましたが、今度は5月1日に発売されたばかりのフリップスタイルな「ROG Flow...
スポンサーリンク