レビュー

スポンサーリンク
レビュー

SwitchBot 防水温湿度計購入。計測項目も豊富で温室管理にも使えそう

SwitchBotが、屋外でも使える「SwitchBot 防水温湿度計」を発売しました。Amazonでの単体発売が見つけられなかったのですが、SwitchBotの公式サイトでは1980円(+送料535円)で購入可能です。送料は、2個買うなど...
レビュー

PSZ技術で音漏れしないイヤホン「nwm MBE001」レビュー

NTTソノリティが一般販売を開始した耳を塞がない系イヤホン「nwm MBE001」を購入してみました。とりあえず、丸1日使ってみたので使用感などをお伝えしたいと思います。まずひとつ言えることは、ケースがかなり大きめ。とはいえ、このケースには...
レビュー

3Dプリンター「AnkerMake M5」購入。謳い文句通りに爆速でした

Ankerが3月7日に発売した3Dプリンター、AnkerMake M5を購入してみました。これまで3DプリンターはEnder 3 Proを使っていましたが、それと比べると価格は約3倍。なかなかにお高いですが、それだけの価値はあるように思いま...
レビュー

Pixel Buds Proにヘッドトラッキン対応アップデートがきたので試した

先日リリースされた、Pixel Buds Proのヘッドトラッキング対応アップデート。手元のPixel Buds Proにもアップデートが来たので、早速試してみました。アップデート後のバージョンは4.30。ちなみにアップデート前は3.14で...
レビュー

「つながる!LAVIE」でAndroid端末を簡単にWindowsのサブディスプレイに

出先でノートPCを使っているときに、ちょっとサブ画面が欲しくなるときがあります。そんなとき、MacとiPadならSidecarを使って手軽にサブ画面化ができますが、WindowsとAndroidも負けてはいません。ということで、「つながる!...
レビュー

ハイレゾ対応になった「Earfun Air Pro 3」レビュー。コンパニオンアプリも新登場【PR】

新興オーディオメーカーのEarFunが1月に発売した最新ワイヤレスイヤホン「EarFun Air Pro 3」をレビュー用に提供いただきました。ANCとIPX5相当の防水に対応するほか、あらたにハイレゾ相当コーデックのaptX adapti...
レビュー

HUAWEI WATCH Budsを試す。意外と実用的なイヤホン内蔵スマートウォッチ

現在、GREEN FUNDINGでクラウドファンディングを実施中のイヤホン内蔵スマートウォッチ「HUAWEI WATCH Buds」をレビュー用にお借りしました。レビュー自体はテクノエッジで書いたので、そちらをぜひ。関連:イヤホン内蔵のスマ...
レビュー

Alice Layoutでノブ付きなメカニカルキーボード「Keychron V10」を購入

1月5日に発売されたKeychronの75%Alice Layout Keyboard「V10」が届きました。5日の22時に注文して10日着だったので、海外購入としてはかなり早かったのではないかと思います。筐体は廉価版のABS素材なので軽量...
レビュー

LDAC対応ANCハイレゾイヤホン「SOUNDPEATS Capsules3 Pro」発売【PR】

比較的低価格ながら、品質に優れた製品を数多くリリースしているSOUNDPEATSが、LDACに対応したハイレゾモデル「SOUNDPEATS Capsules3 Pro」を発売しました。SOUNDPEATSとしては、「Air3 Deluxe ...
レビュー

男性向けのIPL光脱毛器「Ulike Air 2」レビュー。軽くて片手操作も簡単【PR】

Ulikeから、「Ulike IPL 光美容器 Air2」をレビュー用に提供頂きました。光美容器というと何かすごそうなイメージですが、ようするに光脱毛器です。男性向けのIPL光脱毛器この手の脱毛器は、どうしても女性向けのイメージがありますが...
スポンサーリンク