レビュー

スポンサーリンク
レビュー

Eye-Fi Connect X2を購入

iPhoneやAndroid端末に直接画像を送ることができる「ダイレクトモード」が追加され、再び脚光を浴びている(と書くと人気が落ち目だった印象がありますが、そんなことはないですよ。念のため)Eye-Fiを購入してみました。購入したのはEy...
レビュー

手回し充電器を買ったみた

昨夜も千葉で大きな余震(?)がありましたが、震災はまだまだ予断を許さない状態です。そんな中、情報源として携帯、スマートフォンは超重要。というわけで、ダイナモ発電の手回し充電器を購入してみました(はじめに断っておきますが、もちろんネタとしての...
レビュー

Desire Sがやってきた(ベンチマークとバッテリ)

Desire Sのレビュー、最後はベンチマークの結果です。Quadrantの結果は1223。何回か試しましたが、ほぼ1200~1230という結果でした。最近のデュアルコア端末だと軽く2000~3000という結果がでるので、1200というのは...
レビュー

HTC Desire Sがやってきた(ソフト)

Desire Sレビューの続きです。今回はソフトについて。Desire SはHTCの端末なので当然のようにHTC SenseというカスタムUIが搭載されています。私自身、HTC Senseを弄るのが初めてで、しかもAndroid2.3(Gi...
レビュー

HTC Desire Sがやってきた(外観)

Desire Sレビューの続きです。今回は外観。Desire Sはsoftbankからも出ている(出ていた、かな……)Desire(X06HT/X06HTII)の後継機にあたります。3.7インチ液晶なのも同じ。ただし、前面には先代Desir...
レビュー

HTC Desire Sがやってきた

新しい端末が欲しいというのは先日書きました。そのときは、Xperia neoかOptimus 2Xを……なんて思っていたのですが、金曜日の夕方に唐突に別の端末をポチっとしてしまいました。で、月曜日に届いたのがこれ。HTC Desire Sで...
レビュー

納豆を作ってみよう その3

先日作った納豆の出来がイマイチ(表面だけ納豆化して豆の中心部は豆のまま)だったので、今度は豆をフードミキサーで細かくしてヒキワリ納豆を作ってみました。作り方は前回と同じ。大豆の水煮を茹でたあと(ちなみに、茹でなくても食べられる状態ですが暖め...
レビュー

納豆を作ってみよう その2

売っていないなら自分で作ってみようと昨日仕込んだ納豆ですが、一晩でちゃんと納豆になっていました。見た目、納豆っぽくないかなと思ったのですが、混ぜたらちゃんと糸を引き、臭いも味も納豆そのもの。ただ大豆の粒が大きかった所為か表面は納豆なのですが...
レビュー

納豆を作ってみよう その1

関西の方には理解できないのかも知れませんが、関東では深刻な納豆不足が発生しています。まぁ、深刻といっても無ければないで困らないのですが、手に入らないとなると無性に食べたくなるんですよね。手に入らなければ作ってしまえばいいじゃない、というわけ...
レビュー

Streakで使えるPDMIケーブルを購入・改造

秋葉原の三月兎でStreakのPDMIケーブルを売っていると教えて頂いたので、早速購入してきました。1本860円(1.2m)(通販も可能です)。PDMIケーブルはエレコムからも発売されましたが、1680円からと少々お高めなので860円という...
スポンサーリンク