レビュー

スポンサーリンク
レビュー

GRAMASのWF-1000XM4用ケースが到着。あまり大きくならず使いやすい

革小物・スマートフォンアクセサリーの企画・製造・販売を手掛ける坂本ラヂヲがクラウドファンディングで実施していたWF-1000XM4用のレザーケースが届きました。すでにWF-1000XM4のケースは傷だらけなので、今更ケースに入れてもという気...
レビュー

HUAWEIの軽量タブレットPC「Matebook E」インプレッション

HUAWEIが3月18日に発売した、「HUAWEI Matebook E」。HUAWEI初だという、有機ELを搭載した12.6インチのタブレットPCです。今回、レビュー用にお借りして、短期間ですが利用してみました。12.6インチのタブレット...
レビュー

PD 30Wで世界最小クラス。UGREENのコンパクト充電器「CD272」【PR】

UGREEN(ユーグリーン)が3月に発売した30W PD充電器『CD272』を、レビュー用に提供いただきました。この手の充電器、「世界最小クラス」を謳うものが多く、もはやどれが最小なのか分からなくなっていますが、ざっと見まわたした限りでは、...
レビュー

MagSafe対応。マグネットで貼り付けるシンプルなスタンド「AluDisc」

Kickstarterで出資していた、ちょっとおしゃれな雰囲気もあるアルミ製のスマートフォン・タブレットスタンド「AluDisc」が届いたので、軽く紹介します。AluDiscは、アルミの支柱にマグネットプレートが付いたシンプルなスタンド。都...
レビュー

植物用のスマートデバイス「Flower Care」を追加購入

以前に紹介した、鉢の中の水分や照度などをスマートフォンで確認できるスマートデバイス「Flower Care」を追加で購入しました。本当はAmazonで購入したかったのですが、以前に買ったものは取扱終了。他でも売っていたのですがかなり高めとい...
レビュー

AI追跡にジェスチャー操作、なのに設定不要で利用できるWEBカメラ「OBSBOT TINY 4K」が手軽で便利

ビデオ会議が日常に溶け込みつつある今日この頃、ノートPCのカメラやタブレット、スマートフォンで会議を行っているという人も多いのではないでしょうか。それらでも十分実用的ですし、手軽で便利でもありますが、せっかくならもう少し画質もこだわりたいと...
レビュー

5つのゲームをプレイ可能。自作ゲームも追加できる「Thumby」がサイズに似合わず高機能

Kickstarterで出資していた、極小サイズのゲーム機「Thumby」が届きました。キーホルダーサイズのゲーム機ですが、十字キーとABボタンを備えており、ちゃんとプレイできます。しかもゲームは5本入り。サイズ感がいまいちわかりにくいです...
レビュー

外出時の充電切れに、Apple Watch専用モバイルバッテリーが便利そう【PR】

Apple Watchは便利なものの、バッテリー持ちが悪いのが難点。寝ている間に充電していれば1日は持ちますが、睡眠ログを取るために夜間も身に着けているとうっかり充電を忘れるなんてことも。そんなときに便利そうなポータブル充電器「CHOETE...
レビュー

使った除菌シートを捨てるのに便利。キングジムの携帯ゴミ箱「ホルポ」

キングジムが発売した、ゴミ箱ポーチ「horupo(ホルポ)」を購入してみました。ホルポにはスタンダードサイズと2つ折サイズの2種類ありますが、購入したのはスタンダードサイズのほう。出歩く機会は減っているものの、出先でアルコール除菌シートを使...
レビュー

骨伝導イヤホン「Shokz OpenRun Pro」インプレッション

骨伝導イヤホン大手のShokzが発売したOpenRun Pro。日本では、Green Fundingで先行販売が行われましたが、それが届いたので軽く紹介したいと思います。本体は小型化、ボタンは大型化したOpenRun Proまずは外観から。...
スポンサーリンク