レビュー Pelikan 100N Pelikan 100N。1937年~54年に製造されていた万年筆です。本気で落札する気はなかったのですが、ebayで思いがけず安い値段で落札してしまいました。こいつの特徴はなんといってもCNニブ。スチールのペン先の為、14Kのものに比べて... 2009.06.12 レビュー
レビュー YARD-O-LED 先月、私の誕生日があったわけですが、奥さんに誕生日プレゼントでYARD-O-LEDのVICEROY BARLEYを買ってもらいました。スターリングシルバーの綺麗な軸を持った英国製万年筆です。YARD-O-LEDという変わった社名ですが、名称... 2009.06.06 レビュー
レビュー レンズキャップのようなホワイトバランサー BRNOの「balens」というホワイトバランサーを買ってみました。レンズキャップのように装着できるのでお手軽です。ただ、私が多用するレンズのフィルタサイズは49mmで、balensが52mm~のラインナップのため、ステップアップリングを噛... 2009.05.30 レビュー
レビュー パーフェクトペンシル 世界一高い鉛筆と称させるファーバーカステル パーフェクトペンシル・・・の廉価版、9000番パーフェクトペンシルのブラックです。キャップ(エクステンダー)にシャープナー(鉛筆削り)が内蔵されており、「書く」「消す」「削る」の機能がこれ1本にま... 2009.05.28 レビュー
レビュー LUMIX DMC-GH1 ムービー一眼 LUMIX DMC-GH1を買いました。奥さんが。購入したのは14-140mmのレンズがセットになっている奴です。他には少し安めの14-45mmのレンズセットもあるみたい。早速いじらせてもらいましたが、本体はとても軽く、持ちや... 2009.05.27 レビュー
レビュー BenQ E2200HD購入 22インチのワイド液晶ディスプレイ、BenQ E2200HDを購入しました。Amazonで19,800円。楽天も見てみましたが、Amazonが最安値のようです。24インチのE2400HDと最後まで悩んだのですが、5000円の差と、あまり大き... 2009.05.06 レビュー
レビュー スマイソンの手帳 知っている人は知っているけど、日本国内では知名度がイマイチなスマイソンの手帳。今さらですが購入してみました。以前からミケブログさんでその存在は知っていましたが、手帳にしては値段が高かったので躊躇していました。しかし、久しぶりにスマイソンのサ... 2009.04.13 レビュー
レビュー iPod shuffle購入 新しいiPod shuffleを購入しました。ほんとに小さいです。これでも4Gの容量があるので、私には十分なサイズ。好きなイヤホンが使えないという欠点はありますが、Shimoken Worksさんではその欠点を克服する工作もされているので、... 2009.03.22 レビュー
レビュー HG-S100を買ってみた トライウィンのHG-S100を購入しました。名称は違いますが、Softbank SELECTIONのSBS-TWBT01と同じものです(SoftbankがトライウィンからOEM供給を受けています)。BTヘッドセットとしては普通な感じですが、... 2009.02.28 レビュー
レビュー Boldのホットモックを触ってきた BlackBerry BoldとSH-04Aが20日発売になりました。今日、秋葉原のヨドバシに行ってみたら、SH-04Aの黒は売り切れ、BBBはまだ在庫があったようです。BBB、ホットモックを触りましたが、いいですね。作法に慣れていないので... 2009.02.21 レビュー