レビュー

スポンサーリンク
レビュー

マイクも搭載するテレワークに最適なアイケアモニター「BenQ GW2785TC」レビュー【PR】

世間では、すっかりテレワークが日常になってきましたが、ここまで長引くとは思わず、テレワーク環境を間に合わせで用意したという人も多いのではないでしょうか。そんな人も、そろそろ腰を据えてテレワーク環境を作ってもいい頃合かもしれません。そんなテレ...
レビュー

MMCXで有線接続もできるNakamichiブランドの完全ワイヤレスイヤホン「Elite Pro TWS 600」

Bluetooth接続の完全ワイヤレスイヤホン、かつMMCX対応で有線イヤホンとしても利用できるというちょっと珍しいイヤホン「Elite Pro TWS 600」が、Makuakeにて先行予約販売を実施しています。製品を手掛けるのは、194...
レビュー

PCの横にスマホを設置。MOFTの「ノートPC用スマホホルダー」レビュー【PR】

折りたたみスタンドでおなじみのMOFTが発売した、MOFT Snapノートパソコン用スマホホルダーをレビュー用に提供いただきました。この手の製品は昔からあり、私もいくつか持っていました。最近、使う機会がなくなり過ぎて、行方不明になっています...
レビュー

カメラの回転が可能。自動追尾にも対応したATOM Cam Swingレビュー【PR】

お手頃価格の小型セキュリティカメラ、ATOM Camの新モデル「ATOM Cam Swing」をレビュー用に提供いただきました。首振り可能になったATOM Cam SwingATOM Camは2020年に初代モデル、2021年5月防水仕様に...
レビュー

Switchサイズの7型ゲーミングPC「ONEXPLAYER mini」レビュー

1月下旬に発売されるOne-netbookの小型ゲーミングPC「ONEXPLAYER mini」をレビュー用にお借りました。すでに発売されている8.4型のONEXPLAYERより一回り小さい、Nintendo Switchと同じ7インチのゲ...
レビュー

心拍の常時計測に対応したOura Ring Gen3を購入

指輪型のヘルストラッカー、Oura Ring Generation 3を購入してみました。11月15日発売でしたが、注文が殺到したとのことで発送が遅れ、12月13日にようやく到着しました。そこから1週間ほど使ってみたので、簡単なレビューをお...
レビュー

Amazfit GTR 3レビュー。充電を忘れたい人にお勧めのスマートウォッチ【PR】

日本でも認知度があり、人気のあるXiaomiのフィットネストラッカーMi BandやMi Watch。そのハードウェア製造を手掛けるZepp Health(2021年2月にHuamiから社名変更)は、自社ブランド製品としてAmazfitシリ...
レビュー

UGREENの100W PD充電器「CD226」レビュー。3C1Aで対応プロトコルの広さが魅力【PR】

UGREENから、100W PD充電器「CD226」をレビュー用に提供いただきました。USB-Cが3ポート、USB-Aが1ポートの計4ポート利用できる充電器です。Amazonでの価格は7999円。ブラックフライデー中は2480円オフの551...
レビュー

ディスプレイ付きメカニカルキーボード「FICIHP」レビュー。使いようによっては便利になる、かも

6月にKickstarterでキャンペーンを実施していた、ディスプレイ付きのキーボード「FICIHP」がようやく届きました。もともと8月に出荷予定でしたが、約3か月遅れでの出荷に。クラウドファンディングものとしては、平均的な遅延でしょうか。...
レビュー

ベルトと本体の隙間を埋めるため、Galaxy Watch 4のバンドアダプターを購入

Galaxy Watch 4用に、「バンドアダプター」というのを購入してみました。本体と市販のベンドとの間に挟むスペーサーのようなものです。Galaxy Watch 4の純正ベルトは、本体の形状に沿った加工が施されており、腕に巻いたときに隙...
スポンサーリンク