レビュー E71で直接入力できる記号を増やす方法 情報元は2chのNOKIA海外版、Std版 総合スレッドPart6 977氏。E71でソースコード編集や端末エミュレータを使っている人向けTIPSですFncキーを押しながらタイプしたときの文字の対応表を発見Z:Private10202BE9... 2008.10.16 レビュー
レビュー Handy Shellを入れてみた Nokia E71にHandy Shellというソフトを入れてみました。Handy CalendarやHandy Safeと同じシリーズです。で、こいつが何者かというと、Symbianのホームスクリーン(で、いいのかな?)の置き換えでです。... 2008.10.06 レビュー
レビュー LAMY JOYを購入 LAMYのカリグラフィーペン JOYを購入しました。基本デザインはサファリと同じで、尾尻の部分がデスクペンのように長くなっています。ペン先は平坦で最大で1.5mm幅の線を引くことができます。本体以外はサファリと共通なので、各パーツを交換する... 2008.10.04 レビュー
レビュー Lapitaのおまけ万年筆 White 雑誌、Lapitaのおまけ万年筆第4弾、Whiteです。写真は左から、ペリカンM400、おまけ第3弾のALWAYS、第4弾のWhite、モンブラン114。基本的なデザインはALWAYSと同じですが、全長が3mmぐらい長くなっています。114... 2008.09.06 レビュー
レビュー Google Chromeをインストールしてみた 既に各所で話題になっていますが、Googleのオープンソースブラウザ Chromeのβ版をインストールしてみました。高速なレンダリングが売りの1つらしいですが、正直なところFireFox3とそれほど差があるとは思えません。それよりも、タブを... 2008.09.03 レビュー
レビュー Nokia E71で見やすい天気予報 天気予報αというページの天気予報がNokia E71の標準ブラウザでとても見やすく重宝しています。もともとはiPod touch/iPhone向けのサイトですが、この天気予報も含め、他の機器からも参照できるようになっています。まだテスト中と... 2008.08.28 レビュー
レビュー EeePC901を購入 EeePC 901を購入しました。当たり前ですが、完全にノートPCですね。さすがにこれ1台でなんでもかんでもというわけにはいきませんが、WEBとメール、エクセルぐらいしか使わないライトユーザであれば、十分にメイン機になれますね。まだじっくり... 2008.08.03 レビュー
レビュー NeoCubeがきた 注文していたことさえすっかり忘れていましたが、NeoCubeが届きました。要するに216個の磁石の集まりなわけですが、いままでありそうでなかった製品ですね。暇つぶしには最適です。リンク先の動画では結構サクサクと形を変えていますが、実際にやっ... 2008.07.13 レビュー
レビュー E71のカレンダー Nokia E71はUIが大きく変更になっていて、デフォルトアプリの表示も変更されています。そんなデフォルトアプリの変更で嬉しかったのがカレンダーの表示。画像はMonth viewですが、エントリーの内容が右半分に表示されるようになっていま... 2008.07.03 レビュー
レビュー E71到着 Nokia E71が届きました。6月28日にeBayで注文して7月1日にシンガポール発送。で、今日着。予想よりも全然早かったです。本体が$545でShipping Costが$17.98のトータル$562.98。とりあえず設定はこれからです... 2008.07.02 レビュー