レビュー

スポンサーリンク
レビュー

ウォークマンに手を出してみた

ソニーのNW-A808を購入してみました。前から気にはなっていたんだけど使わないかなぁっとスルーしていたんだけど、実機でスパイダーマン3のデモムービーを見たら無性に欲しくなったのでした。ヨドバシAKIBAで26400円とお買い得だったのもあ...
レビュー

親子キーボード

そう言えば、GW中にキーボードを購入しました。ELECOMのTK-UP84CPBK(小さい方)とTK-UP87MPBK (大きい方)です。もともとデスクトップ用の小さいキーボードを探していてこの2つに絞り込んだのですが、どちらにするか決めら...
レビュー

物欲のおもむくままに、K10D購入

買っちゃいました。K10D。そんなわけで、いつものようにタチコマ君をモデルにして操作練習。DS2ではほとんどオートピクチャだったのであんまり気にしてなかったのですが、絞りやシャッタースピード、ISO感度なんかの関係がやっとわかってきました(...
レビュー

BT Keyboardは快適

とりあえず、Stowaway Bluetooth Keyboardは使えました。iGoのサイトからThink Outside ppc5 En.zipを落としてきて、解凍してできたThink Outside ppc5 En.cabをインストー...
レビュー

まる暗記ポケットを使ってみた

Willcom-fanで知った「まる暗記ポケット」。さっそくTreoにインストールして使ってみました。問題はWindows版のまる暗記で作成(といっても問題集まる写しだけど)。いいっすね。回答を隠しておけるところがすばらしい。もっと早くに知...
レビュー

SONYのBluetoothヘッドセット

SONYのBluetoothヘッドセット DR-BT50です。マイク内臓なので通話もできます。また、専用のキャリングポーチも付いているので持ち運びもOK。もっとも、新幹線の中とかなら有りかもしれないけど、通勤電車の中で使うにはちょっと勇気が...
レビュー

ブログメディア研究会に参加してきました

Biz.ID企画のブログメディア研究会に参加してきました。普段自分で書いている内容が他の人にはどのように映っているのか、こんな書き方でいいのかというあたりの参考になればと思っての参加です。ついでにいうと最近、仕事でグツグツと煮込まれているの...
レビュー

JAVA版Gmailを使ってみた

GTDでGmailを行っていると以前書きましたが、メールソフトでGmailから受信してしまうとラベル情報が消えてしまうのが微妙に不便。NetFrontなどのブラウザで直接アクセスすればPCと同様に使えるのですが、いちいちブラウザを立ち上げる...
レビュー

E61を見せてもらいました

会社の後輩がE61を買ったので見せてもらいました。第一印象は、「軽い!」。重さは普通の携帯と同じか、最新機種より軽いかもって感じでした。そして薄い。Treoの半分くらいの厚さです。以下、印象です。惹かれた点-軽い-薄い-結構サクサク動く-日...
レビュー

買ってみた

最近、各所で話題になっていたソニーのVGP-BRM1を購入。MPX3000RPはTreoで使うと微妙に不安定な感じだったのだけど、これは問題なさそうです。 trion(DoCoMo ROM、ようするにhTcZ)でも試してみましたが、やはり安...
スポンサーリンク