レビュー

スポンサーリンク
レビュー

ディスプレイ付きメカニカルキーボード「FICIHP」レビュー。使いようによっては便利になる、かも

6月にKickstarterでキャンペーンを実施していた、ディスプレイ付きのキーボード「FICIHP」がようやく届きました。もともと8月に出荷予定でしたが、約3か月遅れでの出荷に。クラウドファンディングものとしては、平均的な遅延でしょうか。...
レビュー

ベルトと本体の隙間を埋めるため、Galaxy Watch 4のバンドアダプターを購入

Galaxy Watch 4用に、「バンドアダプター」というのを購入してみました。本体と市販のベンドとの間に挟むスペーサーのようなものです。Galaxy Watch 4の純正ベルトは、本体の形状に沿った加工が施されており、腕に巻いたときに隙...
レビュー

見た目は普通のメガネ。心と体を可視化するスマートグラスJINS MEME購入

各種センサーを内蔵しており、頭の動きや瞬きの計測、集中度などを測れるスマートグラス、JINS MEMEを購入してみました。10月14日に発売された第2世代モデルです。ネットでも購入できるのですが、眼鏡デバイスはかけ具合の微調整をしないと日常...
レビュー

MX Keys mini日本語版が11月11日発売。せっかくなのでUS配列版をレビュー

日本でも11月11日発売とアナウンスされた、Logicoolのコンパクトキーボード「MK Keys mini」。相変わらず国内版はJIS配列のみですが、米AmazonからUS配列版を購入してみたので、簡単に紹介します。 ロジクール ミニマリ...
レビュー

Galaxy Watch 4でブラウザ表示を試す。意外と実用に耐えるかも

Galaxy Watch 4を購入してみました。Active 2は40mm(44mmも持っていましたが)でしたが、今回は何となく44mm。色はシルバーです。あちこちで売り切れているようですが、ビックカメラには在庫がありました。詳細なレビュー...
レビュー

耳を塞がないイヤーカフ型ワイヤレスイヤホン「ambie sound earcufs 」レビュー

耳を塞がないイヤーカフ型のワイヤレスイヤホン「ambie sound earcufs AM-TW01」を購入しました。カラーはホワイト。もともとは8月下旬に発送の予定でしたが、生産に遅れが出ているとのことで1か月の遅延となりました。なお、ブ...
レビュー

Fitbit Charge 5レビュー。デザインは新しいけど、機能的な進化は少ない印象

9月28日に販売開始されたFitbitの最新トラッカー、「Fitbit Charge 5」を購入してみました。本当はGoogleストアで購入しようと思っていたのですが、いまだに販売が開始されないので今回はビックカメラで購入です。やわらかいデ...
レビュー

Razerのスマホ向けゲーミング指サック「GAMING FINGER SLEEVE」を買ってみた

Razerのゲーミング指サック、「GAMING FINGER SLEEVE」を購入してみました。1280円+送料980円。パッケージはカッコいい。中身は2個セットで、左右の親指に装着可能。プリントされているロゴが異なります。それなりに伸縮性...
レビュー

Zenfone 8を1週間使って分かったいいところ・悪いところ

ASUSの小型ハイエンドスマートフォン「Zenfone 8」を購入し、1週間ほどメイン端末として利用してみました。ということで、1週間使って見えてきたいい点・悪い点を含め、簡単に紹介します。Zenfone 8の主な仕様まずは、主な仕様の確認...
レビュー

冷蔵庫の開けっぱなしも通知できるSwitchBotで家中を手軽にスマートホーム化【PR】

いまでは、すっかり生活の一部になってきたスマートホーム。音声操作をするかどうかはともかくとして、リモコンを集約化したり、スマホから操作・連携できるのはやはり便利です。ただ、家のすべての照明や家電がスマートホーム対応なわけではありません。赤外...
スポンサーリンク