レビュー

スポンサーリンク
レビュー

128kbpsだけど月額無料のdonedoneエントリープランを契約

KDDI傘下のBiglobeが、7月1日から開始した新MVNOサービス「donedone」を契約してみました。donedoneはドネーション型サービス、つまり月額利用料金のうち50円を社会貢献活動に寄付するというのが大きな特徴ではありますが...
レビュー

繰り返し使え、洗浄も楽にできるシート製ストロー「STOROLL」

昨今の環境問題でよく話題にあがる、プラスチックのストロー。この削減のため、ステンレス製などのマイストローを利用する人も増えているようですが、困るのがその洗浄。専用のブラシなどもありますが、意外と手間で面倒です。その問題を解決したマイストロー...
レビュー

折りたたんで持ち運べるポータブル扇風機VENTY。首を伸ばして床置きでも利用可能【PR】

Makuakeで、6月15日まで先行販売実施中のポータブル扇風機「VENTY(ヴェンティ)」をレビュー用に提供いただきました。紹介するタイミング的に遅くなってしまいましたが、なかなか個性的な扇風機なので、この夏使えるポータブル扇風機を探して...
レビュー

MOFT、マグネット着脱式のSnap-Onタブレットスタンドを国内発売

MOFTが6月7日、グローバルで5月末に発売された「Snap-Onタブレットスタンド」の国内販売を開始しました。ちょうど海外購入したものが届いたので、簡単に紹介したいと思います。Snap-Onタブレットスタンドは、従来のタブレット用MOFT...
レビュー

最強ゲーミングスマホROG Phone 5レビュー

ASUSが5月28日に発売した最新ゲーミングスマートフォン、ROG Phone 5をレビュー用にお借りました。SoCにはSnapdragon 888 5Gを搭載。RAM 16GBのハイエンドスマートフォンです。ディスプレイサイズは6.78イ...
レビュー

コンパクトだけど1万mAhで30W出力なSMARTCOBY Pro発売【PR】

各種ガジェットを手がけるCIOが、1万mAhながら、カードサイズよりもさらにコンパクトなモバイルバッテリーSmartCoby Proの一般販売を開始しました。価格は4378円(税込)。SmartCoby Proは、2021年初めにMakua...
レビュー

ASUSのハイスペックなミニPC、Chromebox 4ミニインプレ

ASUSが5月13日に発売したミニPCスタイルのChrome OS端末、Chromebox 4をレビュー用にお借りしました。最近話題が多めのChrome OSですが、そのほとんどはタップトップや2-in-1スタイル。子供の学習用途や持ち運び...
レビュー

ながら作業が捗るデスク付きエアロバイク、FLEXISPOTのデスクバイクV9 レビュー【PR】

もともと出不精だったのに加え、コロナ禍の外出自粛ムードで、うっかりすると1週間一度も外に出ない、なんてこともざらになった今日この頃。そこまで極端でなくとも、リモートワークの増加で通勤がなくなり、運動不足を感じている人も多いはず。適度な運動は...
レビュー

MAMORIO REの電池を交換。アプリアップデートでいつでも仕様日数リセットが可能に

小銭入れで利用している電池交換式のMAMORIO REのバッテリーが減ってきていたので、新しいものに交換してみました。2020年7月に発売されたMAMORIO REは、MAMORIOとしては初の電池交換式。MAMORIOは、バッテリー寿命が...
レビュー

Oculus Quest 2を置くだけ充電できるAnkerの充電台を購入

Ankerが米国で販売している、Oculus Quest 2用の充電台を購入してみました。米Amazonで86.99ドル。※追記:6月15日に日本でも発売となりました。価格は9900円。 Anker Charging Dock for Oc...
スポンサーリンク