レビュー カード型のMAMORIOを購入。カードサイズでサイフにフィット 先日発売された、カード型のMAMORIOを購入してみました。MAMORIOとはしては初めての大型サイズです。見た目とサイズは、そのままクレジットカード。厚みは1.7mmで、クレジットカード2枚分ほど。本当にただのカードに見えます。同じくカー... 2021.04.18 レビュー
レビュー カラビナ標準装備のイヤホン、S-NANOは持ち歩きにとても便利【PR】 充電ケースにカラビナを装着できるワイヤレスイヤホン、SOUL S-NANOをレビュー用にお借りしました。単に小型というだけだとあまり珍しさもありませんが、「ケースに直接カラビナを付けられる小型ケースイヤホン」だと珍しさがアップする気がします... 2021.04.16 レビュー
レビュー 家中を防汚・撥水コーティングできるLIQUID_hack for Homeで年末の大掃除が楽になるかも【PR】 4月と言えば、新生活のスタートの季節。ということで、新居で新しい生活を始めた人も多いのではないかと思います。そんな新生活に便利そうなアイテム「LIQUID_hack for Home」を日本ポステックから提供いただきました。LIQUID_h... 2021.04.15 レビュー
レビュー Mi Smart Band 6到着。全画面化して表示が見やすくなりました Xiaomiの新スマートバンド、Mi Smart Band 6を購入してみました。今回はBanggoodで購入。4月6日に注文して4月12日到着。4月末~5月になると思っていたのですが、物流はかなり改善したということなのでしょうか。というこ... 2021.04.12 レビュー
レビュー 世界最小クラスの65W充電器、「CIO-G65W1C」レビュー【PR】 CIOから、世界最小クラスをうたうPD 65W充電器「CIO-G65W1C」をレビュー用に提供いただきました。65Wクラスの充電器は、USB-Cが3つ、USB-Aが1つという3C1A構成のものが主流ですが、CIO-G65W1Cは名前からわか... 2021.04.08 レビュー
レビュー これでICレコーダー要らずに。 スマホ向けの外付けマイク「Langogo Mini」レビュー【PR】 現在、Makuakeでプロジェクト実施中のスマートフォン用外付けマイク「Langogo Mini」をレビュー用に提供いただきました。外付けマイクといっても、動画撮影に使う物ではなく、ICレコーダー代わりに音声録音が捗るという製品です。もっと... 2021.03.29 レビュー
レビュー カバンの中でのガジェットの擦り傷防止に現代風な風呂敷が便利 スマートフォンやカメラ、ラップトップなどのガジェットをカバンに入れる際、そのまま入れると傷などが心配。都度、専用のケースやスリーブなどを用意するのも大変なので、何かいいものはないかと探していたときに見つけたのが、今回紹介するMOFT Mag... 2021.03.26 レビュー
レビュー 自動ゴミ収集ステーションが便利な「ECOVACS DEEBOT N8+」レビュー【PR】 家庭用ロボットの総合メーカーECOVACSから、ロボット掃除機「DEEBOT N8+」をレビュー用に提供頂きました。ECOVACS、日本ではあまり馴染みがありませんが、ロボット掃除機としては老舗のメーカー。世界52か国で販売しており、その累... 2021.03.21 レビュー
レビュー ペン内蔵の10.5型Chromebook、ASUS Detachable CM3を試す ASUSが3月17日に発売したChromebook Detachable CM3(以下、CM3)を購入してみました。発売記念の1万8000円オフで、3万2800円。10.5型 1920x1200のChromeタブレットCM3は10.5型のタ... 2021.03.19 レビュー
レビュー 充電ステータスが分かるLEDの付いたMagSafe充電器は便利かもしれない【PR】 iPhone 12シリーズで導入されたマグネットで貼り付くMagSafe。ワイヤレス充電にありがちな、充電時の位置合わせや、充電中のズレを防いでくれる優れものですが、純正の充電器はiPhone 12シリーズ以外は低速な充電になってしまうのが... 2021.03.14 レビュー