レビュー

スポンサーリンク
レビュー

Nintendo SwitchをPC画面に出力できるGENKI ShadowCastレビュー

昨年末にKickstarterで出資していた、「GENKI ShadowCast」が届きました。これがなにものなのか、一言で言うとHDMIのキャプチャデバイス。HDMI出力されたものをUSBに変換してPCに取り込めるというものです。デバイス...
レビュー

1万円ヘッドホンの新定番? ANC搭載のag WHP01Kを試す【PR】

finalの関連オーディオブランド「ag」から、ハイブリッドノイズキャンセリングを搭載するワイヤレスヘッドホン「WHP01K」をレビュー用に提供頂きました。WHP01Kは、agが「マニアのサブ機」と位置付けるKシリーズのワイヤレスヘッドホン...
レビュー

耳を塞がないヘッドセット、Mu6 Ringレビュー。独自デザイン、装着感も良好【PR】

耳を塞がないイヤホンはいろいろと出てきていますが、また一つ面白い製品が登場しました。「Mu6 Ring」というヘッドセッで、そのサンプルをレビュー用に提供いただきました。耳を塞がないタイプは、耳にはめたり、イヤーカフだったりと、その装着方法...
レビュー

Xiaomiのスマート体組成計を購入。S Healthと連携させてみた

Xiaomiの体重計、「mi スマート体組成計 2」を購入してみました。Amazonで3960円。 体重・体脂肪・体組成計 価格 ¥3,960 (2021/02/11 17:45時点) Amazonで購入 これが何かといえば、要するにスマー...
レビュー

Galaxy Watch Active 2のリージョンコードを変更して血圧測定に対応。どれくらい正確に測れるのか?

スマートフォン側にアプリを導入して、Galaxy Watch Active 2でECGの記録が出来るようになりましたが、その後、やっぱり血圧も欲しいということで測れるようにしてみました。方法としては、個別にファイルを弄るのではなく、Gala...
レビュー

iPadをミニPC風に使えるMOFT Float実機レビュー

スマートフォンやラップトップの折りたたみスタンドでお馴染みのMOFT最新製品、iPad向けのMOFT Floatをレビュー用に提供いただきました。MOFT Floatは、もともと2020年9月にKickstarterでクラウドファンディング...
レビュー

約1000円オフのハンディ掃除機Anker Eufy HomeVac H11を購入 | Amazonタイムセール祭り

Amazonのタイムセール祭りは、主に日用品・消耗品しか買わなくなってきたのですが、机上や机の下など、ちょっとしたところを掃除するに便利そうだと思い、Ankerのハンディ掃除機「Eufy HomeVac H11」を購入してみました。タイムセ...
レビュー

ジッポーのような「触覚」にこだわった完全ワイヤレスイヤホンYOBYBO ZIP20レビュー

GREEN FUNDINGでクラウドファンディング実施中の「聴覚と触覚を刺激する大人のワイヤレスイヤホン【ZIP20】」をレビュー用に提供いただきました。ZIP20は、以前にレビューしたCARD20のメーカーYOBYBOの最新製品。聴覚はと...
レビュー

世界最小らしい完全ワイヤレスイヤホンEarin A-3レビュー。左右の区別がないのはとても便利

世界初の完全ワイヤレスイヤホンを発売したものの、その後はあまりパッとせず、知る人ぞ知るというポジションに甘んじているイヤホンメーカーのEarin。そのEarinがリリースした最新モデルEarin A-3を購入してみました。これまでのEari...
レビュー

Amazonのフィットネスバンド、Amazon Haloレビュー

Amazonのフィットネスバンド、Amazon Haloを購入してみました。日本への発送はしてくれないので転送サービスのSpear-Netを利用。現在は99.99ドルですが、私は25%オフの74.99ドルのときに購入しました。転送サービスと...
スポンサーリンク