レビュー

スポンサーリンク
レビュー

「Freedy 65W マルチポートチャージャー GaN」レビュー。PPSにも対応したUSB PD 65W小型充電器

PC周辺機器やスマートフォンアクセサリーなどの取り扱うエム・エス・シー(MSC)が、USB PD 65Wに対応した「Freedy 65W マルチポートチャージャー」を発売しました。USB Type-C 2ポート、USB-A 1ポートの2C1...
レビュー

電池交換可能な「MAMORIO RE」レビュー。5個セットで1万2480円

紛失防止タグMAMORIOが新製品「MAMORI RE」を発表しました。実験的ニューモデルという位置づけで、MAMORIOとしては初のユーザーによる電池交換が可能な製品です。関連:紛失防止タグのMAMORIOとTileは何が違うのか?今回、...
レビュー

ThinkPad トラックポイント キーボードII US配列版がようやく到着。実機インプレッション

注文していたThinkPad トラックポイント キーボードIIがようやく届きました。国内販売が開始された5月26日に公式ストアで注文したのですが、英語は配列ということもあり、その時点で予定納期は4週間。それでも6月中には届くだろうと思ってい...
レビュー

机上をすっきり片付けられそうな「MagEasy スタンド&フォリオ」

現在Makuakeでクラウドファンディングを実施中の収納&携帯ツール「MagEasy」をレビュー用に提供頂きました。散らかりがちな机上にあるアイテムなどを、すっきりと片付けられる便利アイテムです。関連:Makuake|リモートワーカーの必需...
レビュー

デジタル版砂時計?手軽に時間を計れるTicktimeを買ってみた

クラウドファンディング経由で、新しいおもちゃが届きました。今回届いたのは、Indiegogoで出資してた「Ticktime」というもの。簡単に言ってしまうと、単なるタイマーデバイスです。関連:Ticktime-Countdown Manag...
レビュー

7.8型のE-InkなAndroidタブレット、BOOX Nova2レビュー

ついうっかり、7.8インチの電子ペーパー端末BOOX Nova2を買ってしまいました。6月に発売された10.3インチのBOOX Note Proよりも一足早く、5月に日本国内でも発売されていたようです。関連:Android搭載の10.3型E...
レビュー

普段の持ち歩きに最適。65W対応の2C1A充電器「CIO LilNob 65W充電器」発売

以前にクラウドファンディングを実施していた、PD65WでUSB-C2ポート、USB-A1ポートの2C1A充電器「LilNob」がAmazonで発売となりました。製品名としては「CIO-G65W2C1A」関連:マルチポートで65W出力、世界最...
レビュー

モジュール式ロボット「ClicBot」レビュー。簡単に組立てられ、STEAM教育に最適かも

現在Makuakeでプロジェクト実施中のモジュール組み立て式ロボット「ClicBot」を、レビュー用に貸して頂きました。まだプロトタイプとのことで、Makuakeで出荷されるものとは微妙に異なるようですが、それを差し引いてもなかなか面白いロ...
レビュー

GRAMASのWF-1000XM3ケース、実物をチェック。所有欲を満たしてくれる保護ケース

Makuakeでプロジェクトを行っているGRAMASのWF-1000XM3用ケースを、レビュー用にお借りしました。ということで、さっそくチェックしてみました。関連:GRAMASブランドのWF-1000XMケースがMakuakeでクラファン実...
レビュー

「フルカラーの音楽を」パーソナライズサウンドが特徴のNuraloop実機レビュー

2019年9月に発売予定だったNuraloopが、ようやく届きました。もともとの製造の遅れに加えて、新型コロナ感染症の影響により遅延していたものです。簡単に言ってしまえばBluetoothイヤホンなのですが、以前に紹介したNuraphone...
スポンサーリンク