レビュー

スポンサーリンク
レビュー

高級そうだけどリーズナブルな有線イヤホン「FiiO FH1s」レビュー

オーディオ機器を中心に扱う中国のECサイト「HiFiGo」から、中国オーディオメーカーとしては割とメジャーらしいFiiOの有線イヤホン「FiiO FH1s」をレビュー用に提供していただきました。関連:FiiO FH1s 1BA(Knowle...
レビュー

Galaxy S20 5Gミニインプレ。指紋認証がちゃんと使えるようになった?

ドコモから発売されたGalaxy S20 5G(SC-51A)を購入してみました。今回はドコモのオンラインショップでの予約購入だったのですが、購入手続きの開始日が発売日という、ちょっと残念な感じでした。発売日に届いて欲しいから、予約している...
レビュー

スマホだけでなくSwitchやPC、PS4でも利用できるハンコン「Serafim R1+」レビュー

Nintendo SwitchやPS4、PCゲームでも利用されることが多いハンドルコントローラー、いわゆるハンコン。その価格はピンからキリまで、さまざまですが、その多くはPCやコンシューマーゲーム向けだったりします。そんな中、Android...
レビュー

トラの顔をしたイヤホン「Tiger&Rose」ミニレビュー。Makuakeで先行販売中

米国のスタートアップTiger&Roseが、同名の完全ワイヤレスイヤホン「Tiger&Rose」の先行予約販売をMakuakeで開始しました。このTiger&Roseは、2019年末にIndiegogoでクラウドファンディングを実施していた...
レビュー

フリスクよりも小さかったバッファローの小型SSDを購入

Buffaloが発売したフリスクサイズの小型SSD「SSD-PSMU3シリーズ 」を購入してみました。買ったのは480GBモデルです。関連:バッファローの超小型SSDは3月20日発売。Amazonが格安で予約受付中 BUFFALO USB3...
レビュー

メイン端末のRazer Blade 15、メモリを32GBに増設

少し前から、自宅のメインPCをRazer Blade 15に変更しました。それまでは3年前に組んだデスクトップ(Core i5 7500/RAM 32GB/GTX1060)で頑張っていたのですが、そろそろ動作も厳しくなってきたのと、せっかく...
レビュー

CHUWIの格安ノートPC「HeroBook Pro」、3万4000円で販売中

CHUWIの格安ノートPC「HeroBook Pro」がAmazonで販売中です。1月末の発売開始時には3万1000円だったのですが、いつの間にか3万4000円に値上がりしたようです。 CHUWI HeroBook Pro 14.1インチ ...
レビュー

Galaxy Buds+はiPhoneでも利用可能。専用アプリでカスタマイズにも対応

日本でも3月12日に発売予定されている「Galaxy Buds+」を、米B&Hで購入してみました。関連:デュアルドライバになった「Galaxy Buds+」発表。バッテリー持ちは11時間もANCは非対応見た目は先代Galaxy Budsから...
レビュー

3380円の+Style スマートLEDベッドサイドランプを購入。スマートスピーカーからも音声操作可能

+Styleの「スマートLEDベッドサイドランプ (調光・RGB調色) 」を購入してみました。もともと2月20日発売予定でしたが、前倒しになったのか、早めに到着しました。関連:+Style、Wi-Fi接続で調光・調色に対応したベッドサイドラ...
レビュー

紛失防止タグのMAMORIOとTileは何が違うのか?

1月末に参加したイベントで、忘れ物防止タグのTileをレビュー用サンプルとして頂きました。そのイベントレポートで、以前から利用しているMamorioとの違いを簡単に書きましたが、あらためて両者の違いを確認してみたいと思います。関連:NB-I...
スポンサーリンク