レビュー

スポンサーリンク
レビュー

世界初?PD100Wに対応した4ポート充電器「Hyper Juice 100W Gan USB-C Charger」レビュー

Kickstarterで出資していたHyperの100W GaN UBS-C Chargerが届きました。関連:世界最小をうたうHyperJuiceのGaN採用100W USB充電器が間もなく登場最近増えてきたPD 100W(20V/5A)...
レビュー

水中でも使えるUV除菌ボール「Minisun」レビュー

現在、Green Fundingでクラウドファンディングを実施中の水中でも使えるUV除菌ボール「Minisun」をレビュー用に提供頂きました。関連:水中でも使えるUV除菌ボール「Minisun」がクラファン中これが何かというと、「水中でも使...
レビュー

楽天モバイルでRakuten Miniを契約。3.6インチのおサイフケータイ

MNOとしての楽天モバイルの無料サポーター、その2次募集に当選したので早速Rakuten Miniを契約してみました。Rakuten Miniはネットでは買えず、一部店舗でしか販売していないのですが、その店舗の予約が取りづらく、やっと取れた...
レビュー

持ち運びやすい薄型軽量のTWSイヤホン「CARD20」レビュー

現在、Makuakeでクラウドファンディングを実施中の薄型完全ワイヤレスイヤホン「CARD20」をレビュー用に提供頂きました。しばらく使っているのですが、とりあえず薄くて軽いのは大きなメリットだと感じています。関連:Makuake|独自の天...
レビュー

中身のないラップトップ「NexDock 2」インプレッション

Kickstarterで出資していた中身のないラップトップ「NexDock 2」が届きました。本来は2019年9月の予定でしたが、4か月遅れでの到着となりました。 関連:中身がないラップトップ「Nex Dock 2」、スマホを接続してPC代...
レビュー

USB-Cが付いたSurface Laptop 3、外部ディスプレイの接続も簡単に

昨年末からSurfaceアンバサダーの永久モニターで、Surface Laptop 3を利用しています。動作速度もそれなりにあり、快適に利用していますが、Surface Laptop 3でもっとも便利だと感じるのは、やはりUSB Type-...
レビュー

Xiaomiの電動空気入れを購入。自転車やバイクの空気を自動で注入

以前から気になっていた、Xiaomiの電動空気入れを購入してみました。正式名称は「米家充气宝」で、インフレーターと訳されることが多いようです。結構あちらこちらで販売されていますが、今回はBanggoodで購入。5235円でした。大きな南京錠...
レビュー

USB-Cに対応し快適度が増したSurface Laptop 3 15インチモデルのミニレビュー #Surfaceアンバサダー

Surfaceアンバサダーの企画で、Surface Laptop 3 15インチモデルを永久モニターで提供頂きました。Surface Laptop 3の15インチモデルは、日本からの要望が多かっので作ったという、いわば日本向けモデルといって...
レビュー

家の消費電力を把握できるHEMS機器「Nature Remo E」レビュー

赤外線対応の家電をスマートフォンやスマートスピーカーから操作可能にするNature Remoがリリースした「Remo E」。存在自体はリリース時から知っていたのですが「太陽光発電などを行っている家で、発電量などを手軽に確認できるようにするも...
レビュー

USB-Cポートに直挿しできるSATECHIのApple Watch充電器を購入。持ち運びにはちょうどいい

一部で話題になっていたSATECHIのUSB Type-C直挿しApple Watch充電器を購入してみました。製品名としては「USB-C MAGNETIC CHARGING DOCK FOR APPLE WATCH」となります。関連:iP...
スポンサーリンク