レビュー

スポンサーリンク
レビュー

CHUWIの13.3型ラップトップAerobookレビュー。キー配列に不満はあるも、動作は快適

CHUWI(チウェイ)の13.3型ラップトップ「Aerobook」。もとはIndiegogoでキャンペーンを行っていたものですが、5月からは日本のAmazonでも販売が開始されています。 CHUWI Aerobook 13.3インチ ノート...
レビュー

ボールペンで書いて擦って消せるwemoのiPhoneケースを購入

先日紹介した、iPhoneケースタイプのwemoを購入してみました。関連:書いて消せるメモパッド「wemo」にiPhone ケースタイプが登場 – Dream Seedwemoは、シリコン素材を使用しており、油性ボールペンで書いても指や消し...
レビュー

第2世代AirPods、Androidでも問題なく使えるようになった?

以前にAndroidでは使いづらいと紹介した第2世代のAirPods、久しぶりに試したら特に不具合なく使えるようになっていました。関連:第2世代のAirPodsはAndroidでは使いづらい – Dream Seed不具合として大きかったの...
レビュー

スマホでも使えるUSB-Cなセキュリティキーを購入

スマートフォンでも使える、BluetoothタイプのセキュリティキーであるTitan Security Keyや飛天のMultiPass FIDO security keyでリコールがありました。関連:日本で購入した飛天ジャパンのMulti...
レビュー

Apple WatchセルラーモデルをAndroidで使ってみた

Apple WatchがAndroidで使えるようになるのではないか、なんていう噂がチラホラ聞こえ始めていますが、だったら買っておくかなぁということでApple Watch Series 4のGPS + Cellularモデルを今更ながらに...
レビュー

短焦点でも高画質、「BenQ HT3550」レビュー。色再現率が高い真の4K HDRプロジェクター【AD】

BenQは4月末、DCI-P3カバー率95%を実現し 「映画監督が思い描いた色を再現できる」とうたうCinematicColor技術を搭載した4K HDR対応のホームプロジェクター「HT3550」を発売しました。関連:BenQ、4K HDR...
レビュー

充電ケースに入れればBluetoothスピーカーに!1台2役の完全ワイヤレスイヤホン「Zoea-1」レビュー

すでに珍しくもなくなった完全ワイヤレスイヤホン。安いものは2~3000円で購入できますが、機能的にはどれも似たり寄ったりだったりします。そんな中で、ちょっと変わった機能を持つ完全ワイヤレスイヤホンZoea-1をレビュー用に提供頂きました。な...
レビュー

iOS版Steam Linkリリース。Steamゲームが快適になる「GAMEVICE 」を使ってみた

ValveがiOS向けのSteam Linkアプリをリリースしました。Android版は2018年の5月にリリースされていたのですが、iOS版はAppleからリジェクト。理由はビジネス上の競合ということでしたが、Steam Linkアプリ内...
レビュー

充電しながら使えるUSB-C to 3.5mm変換アダプタ「CF020」

K-ONEから提供頂いたアイテムの紹介第2弾ということで、今回は3.5mmジャックがないスマートフォンなどで、充電しながら3.5mmジャックが使える変換アダプタC-force CF020です。 K-ONE.国内正規代理店 C-force C...
レビュー

PUBGなどバトロワゲームで活躍するスマホ用コントローラーを試す

以前から、Nintendo Switchで使えるC-Force関連でお世話なっているK-ONEから、レビュー用にいくつかの商品をまとめて送って頂きました。ということで、2~3回にわけて紹介したいと思います。まず今回は、PUBGなどで使えるス...
スポンサーリンク