レビュー 充電しながら使えるUSB-C to 3.5mm変換アダプタ「CF020」 K-ONEから提供頂いたアイテムの紹介第2弾ということで、今回は3.5mmジャックがないスマートフォンなどで、充電しながら3.5mmジャックが使える変換アダプタC-force CF020です。 K-ONE.国内正規代理店 C-force C... 2019.05.19 レビュー
レビュー PUBGなどバトロワゲームで活躍するスマホ用コントローラーを試す 以前から、Nintendo Switchで使えるC-Force関連でお世話なっているK-ONEから、レビュー用にいくつかの商品をまとめて送って頂きました。ということで、2~3回にわけて紹介したいと思います。まず今回は、PUBGなどで使えるス... 2019.05.18 レビュー
レビュー クラウドファンディング中の製品を体験できる「クラファンEXPO」開催 Makuakeでクラウドファンディング中の製品を見て触れるイベント、クラファンEXPOに行ってきました。ということで、観てきた製品をいくつか紹介したいと思います。IoTタグを入れられる小さい財布TIMEまずは流行りの小さい財布だけど、IoT... 2019.05.18 レビュー
レビュー Xperia 1とAceのタッチ&トライも。「Xperiaブロガーミーティング」開催 各社から夏モデルとして発表されたXperia 1。そしてXZ2 Compact以来となる小型端末のXperia Ace。そんな2台のタッチ&トライが行える「Xperiaブロガーミーティング」が5月16日に開催されました。以前はXperiaア... 2019.05.17 レビュー
レビュー GoogleマップのAR機能を試してみた。未来のナビゲーションはこんな感じ? Googleが2月からローカルガイド向けに早期テストを行っていたGoogleマップのAR機能。5月7日(現地時間)から始まったGoogle I/OでのPixel 3aの発表にあわせ、Pixel端末向けに展開が開始されました。関連:Googl... 2019.05.08 レビュー
レビュー スマホをUV殺菌するPhoneSoap。小さな子供がいる家庭にはいいかも 以前に少しだけ紹介したPhoneSoapを購入してみました。米Amazonからの購入で、送料込み80ドル。関連:スマホをUV殺菌できるPhoneSoapが少し気になる – Dream SeedPhoneSoapには、Qiに対応したものやモバ... 2019.05.05 レビュー
レビュー カメラ用三脚に固定するノートPCスタンドが意外と便利 ノートPCを使う際、机の上ではなく、ちょっと脇において使いたい……と思ったことがある人がいるのかどうかはわかりませんが、そんな用途にも使える、カメラ用の三脚に取り付けられるノートPC台を購入してみました。 サンコー カメラ三脚用ノートPCデ... 2019.05.04 レビュー
レビュー 小型スマホPalm Phoneのバッテリー持ちはどれくらい?YouTube連続再生で検証してみた 日本でも発売となった3.3インチの小型スマートフォンPalm Phone。バッテリーが持たないと評判ですが、実際にどれくらい持たないのか確認してみました。関連:3.3インチのPalm Phone、4月24日にSIMフリーで国内発売。4万48... 2019.04.29 レビュー
レビュー 指輪型フィットネストラッカMotiv Ringレビュー。本体はいいけどアプリがイマイチ 以前から気になっていた指輪型のアクティビティトラッカ、「Motiv Ring」を購入してみました。「指輪型のアクティビティトラッカ」の一言ですべてを言いあらわせる気もしますが、加速度センサと心拍センサを搭載しており、歩数と活動時間、消費カロ... 2019.04.27 レビュー
レビュー 耳をふさがないBluetooth骨伝導イヤホンが予想外に快適だった 中国のECサイトGearBestから、ちょっと変わったBluetoothヘッドホンをレビュー用に提供してもらいました。耳を塞がない、骨伝導タイプのヘッドホンです。正直なところ、スピーカー部の形状を見ても骨伝導っぽくはないですし、単にスピーカ... 2019.04.26 レビュー