レビュー

スポンサーリンク
レビュー

ZenFone Max(M2)実機レビュー。3万円以下でSD632、RAM4GB搭載

先日発表されたASUSの新端末、ZenFone Max(M2)とMax Pro(M2)。そのうちMax(M2)をASUSのコニュニティーサイト A部でレビュー用にお借りました。ということで、今回はこのZenFone Max(M2)を、もう少...
レビュー

Samsungの新スマートウォッチ「Galaxy Watch Active」実機レビュー。40mm径と小型軽量でフィットネスに良さそう

SamsungがGalaxy S10/S10+と同時に発表した新スマートウォッチ、Galaxy Watch Activeを購入してみました。 Samsung Galaxy Watch Active (40mm) Black 価格 199.9...
レビュー

セカンドディスプレイ用に約3000円のモニターアームを購入

自宅では40インチと28インチのデュアルディスプレイを使っています。40インチは以前にモニターアームを付けていたのですが、28インチはスタンドのまま使っていました。▲これは交換前。スタンドの状態ですしかし、Razer Blade Steal...
レビュー

Razer Blade Stealth 13(2019)、4Kモデルの実機レビュー

日本でも発売開始されたRazerの13インチラップトップ、Razer Blade Stealth 13の2019年モデルを購入してみました。ただし、購入したのは日本では出ていない4Kタッチパネルモデルです。関連:13型Razer Blade...
レビュー

指を耳にあてて通話ができるスマートバンド「SGNL」ミニレビュー

Samsungの社内ベンチャーから生まれたSGNL、昨年届いていたのですが、そのまま放置していました。せっかくなので、メルカリにでも出そうかと思い、その前にちょっと試してみたのでレビューを書くことにしました。一言でいうと、物好きな人以外、手...
レビュー

油性ボールペンで書いて消せるメモパッド「wemo Padタイプ」レビュー

先日発売となったウェアラブルメモwemoのパッドタイプを購入してみました。関連:油性ボールペンでも書いて消せるウェアラブルメモ「wemo」のパッドタイプ発売 – Dream Seed購入したのはブルーのMサイズ(90 x 68 mm)。2枚...
レビュー

スマホから操作できるLEDライト「LUME CUBE AIR」、補助光としては便利そう

ケンコートキナーが2月8日に国内で販売するLUME CUBE AIR。米Amazonで売っていたので、とりあえず購入してみました。関連:ケンコートキナー、スマホで使えるLEDライト「LUME CUBE AIR」を発売 – Dream See...
レビュー

OneMix 2SはGPD WIN2の代わりになる? コントローラーを使えばそれなりに

最近弄り回しているOneMix 2S。先日はSurface Goとベンチマーク結果を比較してみましたが、これだけ動くのならゲームも快適なのでは?ということで、今回はGPD WIN2と比較、ついでにゲームを快適にプレイできるようコントローラー...
レビュー

Nintendo Switchを縦持ちでプレイできる「Flip Grip」。縦画面設定のあるゲームなら快適プレイが可能

Kickstarterで出資していた、Nintendo Switchを縦持ちで利用できるFlip Gripが届きました。関連:Nintendo Switchを縦持ちできる「Flip Grip」があればレトロゲームも捗りそう – Dream ...
レビュー

OneMix 2SとSurface Goをベンチマークで比較

ちょこちょこ使っているOneMix 2Sですが、弄っているうちに画面の大きさはともかくとして、Surface Goよりも動作が快適だと思うことがしばしばあります。OneMix 2のレビューの際、簡単にベンチマークの比較は行ったのですが、せっ...
スポンサーリンク