レビュー Nintendo Switchを縦持ちでプレイできる「Flip Grip」。縦画面設定のあるゲームなら快適プレイが可能 Kickstarterで出資していた、Nintendo Switchを縦持ちで利用できるFlip Gripが届きました。関連:Nintendo Switchを縦持ちできる「Flip Grip」があればレトロゲームも捗りそう – Dream ... 2019.01.22 レビュー
レビュー OneMix 2SとSurface Goをベンチマークで比較 ちょこちょこ使っているOneMix 2Sですが、弄っているうちに画面の大きさはともかくとして、Surface Goよりも動作が快適だと思うことがしばしばあります。OneMix 2のレビューの際、簡単にベンチマークの比較は行ったのですが、せっ... 2019.01.20 レビュー
レビュー OneMix 2/2Sを充電できるモバイルバッテリ「Omars 10000mAh 30W」レビュー 先日紹介したOne-NetbookのOneMis 2。動作も快適なので、外に持ちだして使いたいところだが、不安なのがその電池持ちだ。そこで、OneMix 2でも利用できるモバイルバッテリ「Omars 10000mAh Type-C 30W ... 2019.01.18 レビュー
レビュー ブロックメモ代わりになりそうな4.5インチの電子ペーパー。書き捨てのメモには良さそう キングジムがブロック付箋サイズのBoogie Boardを発売するとの発表がありましたが、調べてみたら、4.5インチサイズのメモパッドがすでに販売されていたので、とりあえず購入してみました。関連:キングジム、ふせんサイズの電子メモパッド「B... 2019.01.17 レビュー
レビュー 10.5インチタブレット Alldocube X(U1005)実機レビュー。目立たない優等生的端末 クラウドファンディングサービス Indiegogoでキャンペーンを行っていた10.5インチAndroidタブレット「Alldocube X」をレビュー用に送っていただきました。もともと2018年10月に出荷予定だったものの、少し遅れて201... 2019.01.17 レビュー
レビュー iPadやAndroidはUSB-LANアダプタで有線LANを使えるのか?いくつか試してみた OneMix 2Sのレビュー用に購入したUSB-LANアダプタ。これまで使うことはなかったのですが、今回使ってみたら意外と便利だったので、PC以外ではどんなものなのかと、いくつか調べてみました。関連:GPD Pocketにそっくりな7インチ... 2019.01.13 レビュー
レビュー Xiaomiの手遊びガジェット「Xiaomi MiTU Building Blocks」がくせになる弄り心地 Xiaomiの手遊びガジェット、Xiaomi MiTU Building Blocksを購入してみました。原文だと 「米兔指尖积木 」でCube Spinnerと書かれていることも多いようです。発表は昨年末だと思っていたのですが、実際には2... 2019.01.02 レビュー
レビュー 7インチPC「One Mix 2」実機レビュー。指紋センサ搭載が地味に便利 中国のECサイトGearBestから、当サイトでも度々紹介している7インチの小型ラップトップ「One Notebook Mix 2」をレビュー用に提供頂きました。One Mix 2には、CPUがm3-7Y30の「Mix 2」とm3-8100... 2018.12.29 レビュー
レビュー 4K/HDRプロジェクター「BenQ HT2550」レビュー。初めてのホームシアターにおススメ【AD】 これまでもBenQの製品はいくつかレビューさせてもらっていますが、今回は4K/HDR対応のDLPプロジェクター「HT2550」をお借りしました。関連: BenQ HT2550 4K HDR ホームシネマ・プロジェクター I CineHome... 2018.12.25 レビュー
レビュー 最長30日バッテリーが持つWear OS、「TicWatch Pro」レビュー 年末の割引セールを実施している、TicWatch Proを購入してみました。Wear OSなスマートウォッチですが、バッテリーが最長で30日持つというのが特徴です。ただ、今回購入したのは米Amazonから。米国でも同じく年末セール中なのです... 2018.12.24 レビュー