レビュー

スポンサーリンク
レビュー

Surface Go、国内版と海外版を比較。タイプカバーはUS配列がスッキリして好き

8月に国内でも発売されたSurface Go。すでに海外版を入手して使っているわけですが、国内版を使用する機会があったので紹介したいと思います。といっても、試用したのは所有している海外版と同じRAM8GB、ストレージ128GBモデル。比べる...
レビュー

Surface Go用にUSB-CのL字アダプタ購入。ケーブルが短いUSB-Cハブもスッキリ

日本でも発売となったSurface Go。先日、USB-Cポートの位置が微妙でUSB-Cハブのケーブル長さが足りないとの記事を書きましたが、やっぱりケーブルが横に飛び出るさまがイケていないので、USB-CのL字アダプタを購入してみました。関...
レビュー

Googleが表参道におばけやしきを期間限定オープン。Googleアシスタントの体験イベント

表参道に期間限定オープンしているGoogleのおばけやしきに行ってみました。おばけやしき、ではない気がしますが、Google Home(Googleアシスタント)の機能の一端を垣間見ることができるイベントになっています。関連: Google...
レビュー

デルアンバサダーで「アントマン&ワスプ」の試写会に参加

デルアンバサダープログラムで8月31日公開の映画「アントマン&ワスプ」の試写会に参加してきました。なんでデルがアントマン?と思ったのですが、映画に機材協力したとのこと。劇中で出てくるノートPCが軒並みデル製品になっているので、それを探しなが...
レビュー

Xiaomiのフィットネスバンド「Mi Band 3」レビュー

Xiaomiが6月、Mi8とともに発表した新フィットネスバンド、Mi Band 3をGearBestからレビュー用に提供頂きました。関連: Xiaomi、Mi Band 3 発表。ディスプレイが大型化し50m防水に対応 – Dream Se...
レビュー

Android 9 Pieの新機能、Digital Wellbeingを試す

Android 9 Pie向けにベータテストが始まった、スマホの使用方法をちょっと見直そうよという新機能「Digital Wellbeing」。とりあえずそのベータテストに参加してみました。 関連: Android 9 Pie正式リリース。...
レビュー

塗るだけでスマホを保護する「LIQUID_hack(リキッドハック)」をテスト。一定の効果はありそう

先日、Makuakeで先行予約実施中と紹介した塗るだけでスマートフォンの画面を保護できる「LIQUID_hack(リキッドハック)」。そのサンプルを提供頂いたので、早速試してみました。関連: 塗るだけでスマホの画面を保護できる「LIQUID...
レビュー

快眠機能が特徴の赤外線リモコン「ここリモ」は熱帯夜にピッタリ【AD】

スマートフォンやGoogle HomeやAmazon Echoなどのスマートスピーカーから操作できるスマート家電が注目されていますが、まだまだ対応している家電は少数です。そんなときに便利なのがスマートフォンから操作できる赤外線リモコンです。...
レビュー

Bluetooth対応のセキュリティキー、いまのところモバイルでの使い道は少ない

Bluetoothに対応したセキュリティキーを購入。モバイルではまだ使い道が少ないように思います。
レビュー

AI関連の基礎用語を一気に学べる入門書「キーワードで読み解く人工知能」

AIの遺電子のキャラクターや設定を交えつつ、AIにまつわるキーワードを解説。AIの普及により社会がどう変わるのかも予想します。
スポンサーリンク