レビュー

スポンサーリンク
レビュー

ビックカメラでのビットコイン(bitcoin)決済の利用方法、実際に試してきました

4月7日(金)から、ビックカメラ有楽町店、ビックロ ビックカメラ新宿東口店が仮想通貨bitcoinでの支払いに対応したということで、早速試してきました。今回利用したのは有楽町店の4階、おもちゃ売り場。他のフロアや新宿東口店でも同様の対応だと...
レビュー

第2世代の新Fire TV Stickは「ディスプレイミラーリング(miracast)」が改善。実用できるレベルに

第2世代となる新型Fire TV Stickが発売されたので、あまり知られていないかもしれない機能「ディスプレイミラーリング」をあらためて紹介します。これはmiracastのレシーバーになれる、ようするにスマートフォンの画面をFire TV...
レビュー

スマートフォンを使って瞑想やマインドフルネスを実践するアプリ「Sway」

一部界隈で話題になりつつあるマインドフルネスをスマートフォンを使って気軽に実践できるアプリ「SWAY」がThe Vergeで紹介されていたので、試してみました。Sway - Mindfulness in motion開発元:PauseAbl...
レビュー

Macbookに似合うUSB Type-Cチェッカー 「SATECHI USB-C Power Meter」をレビュー

1月初めにリリースされ、各所で話題となったMacに似合いそうなUSB Type-Cの電流電圧計「SATECHI USB-C Power Meter」。いつの間にか日本のAmazonでも取り扱いが始まっており、今回、SATECHIさんのご厚意...
レビュー

映画「ゴースト・イン・ザ・シェル」は紛れもなく攻殻機動隊だけど、これまでのどれとも違う攻殻だった

ハリウッド版の攻殻機動隊、映画「ゴースト・イン・ザ・シェル」を観てきました。普段、洋画は字幕で観ることがほとんどなのですが、アニメ版の声優さんが吹き替えを担当しているので今回は吹替え版を視聴。マンガやアニメの実写化、しかもハリウッドというこ...
レビュー

新型Fire TV StickはAlexaが使える!(ただし米アカウントのみ) レスポンスも良く、旧型からの買替えをおススメ

4月6日に新Fire TV Stickが発売となりました。Fire TV Stick(第2世代)という扱いになります。関連:Amazon、音声リモコンが標準装備になった新型Fire TV Stickの予約を開始 4月6日発売 – Dream...
レビュー

壁コンセントに直接挿して充電可能なモバイルバッテリAnker PowerCore Fusion 5000を購入 USB-AC充電器としても利用可能

最近はいろいろなモバイルバッテリが販売されていますが、そんな中でかなり使いやすそうと思えるものがAnkerから新発売となりました。Anker PowerCore Fusion 5000という5000mAhのモバイルバッテリですが、最大の特徴...
レビュー

綾瀬はるかが「おつかれさま!」と労ってくれる、ジャイアントコーンのVR体験イベントが開催中【PR】

綾瀬はるかさんが出演しているCMでおなじみのグリコのアイス、ジャイアントコーンがVRコンテンツを作成し、その体験を行うということで早速参加してきて来ました。ジャイアントコーン「おつかれさまです!」VR体験会今日の会場は六本木ヒルズ。屋外の大...
レビュー

ついつい時間を忘れてしまいそう。手持無沙汰を解消するハンドスピナーを購入。

以前から気になっていたハンドスピナーを購入してみました。今回は珍しくGeekBuyingで購入したのですが、あとから調べたら日本のAmazonでも売っていました。もっとも日本だと2000円~3000円しますが、BeekBuyingやGear...
レビュー

Xiaomiの三脚にもなる自撮り棒を購入 三脚としてもそれなりに使えそう

以前に紹介したXiaomiの自撮り棒をGearBestで購入してみました。関連:Xiaomiの三脚にもなる自撮り棒がGearBestで販売中 – Dream Seed自撮り棒自体は割と普通。プラスチック製で軽く、よく言えば値段なり、悪く言え...
スポンサーリンク