レビュー

スポンサーリンク
レビュー

honor 8の背面に傷がついてしまったので、慌ててケースと保護シートを購入

気が付いたらhonor 8の背面にがっつりと傷が入っていたので、あわててケースと保護シートを購入してみました。今更だけど・・・。TPUケースとガラスシートを購入購入したのはTPUのクリアケースと、2枚入りのガラスシート。 Huawei Ho...
レビュー

Galaxy S7 / S7 edgeのAlways On Display、端末内の好きな画像を表示可能に

Galaxy S7 / S7 edgeのAlways On Displayがアップデートされ、これまではできなかった好きな画像を表示することができるようになりました。関連:Galaxy S7 edgeの小ネタ : スリープ中でも表示されるA...
レビュー

honor 8をカスタマイズするうえで知っておくと便利な機能

4万円前後のミドルクラスでは圧倒的にコストパフォーマンスがいいと思うHUAWEIのhonor 8ですが、他の機種ではあまりみかけない便利機能もいくつか搭載しています。これまでに紹介済みのものもありますが、あらためて見ていきたいと思います。ち...
レビュー

海外版の5.5インチZenFone 3、ZE552KLをレビュー 日本版の5.5インチとは仕様が違います

中国のECサイト GearBestから5.5インチ版のZenFone 3 ZE552KLを提供していただいたので、さっそくレビューしたいと思います。なお、5.2インチ版 ZE520KLは下記でレビュー済みです。関連:5.2インチ版のZenf...
レビュー

WACOMのデジタル文房具、BAMBOO Slateはそろそろ日常使いが出来そうなレベルでした

iWireの企画でワコムの新製品 Bamboo Folio、Bamboo Slateの体験イベントに参加してきました。手書きをデジタル化するBambooスマートパッドBammboo Folio/Slateはワコムが9月に発表した製品で、発売...
レビュー

ハンドル付きの包丁研ぎ器が使い勝手もよくて普段使いに最適

LivSenseDirectさんから包丁研ぎ器を提供して頂いたのですが、これがかなり良かったのでブログでも紹介します。LivSenseDirect、ほかにはゲーミングマウスとかキーボードとかを扱っているのですが、なぜ包丁研ぎを?という疑問は...
レビュー

Moto Z Playの実機ファーストインプレッション ちょっと幅広に感じるけどハッセルブラッドのMoto Modsは欲しい

幕張メッセで開催されていたCEATEC 2016で10月30日に発売になるMoto Z Play(とMoto Z)を触ってきました。関連:motorola、着せ替えジャケットMoto Modsに対応したMoto Z、Moto Z Playを...
レビュー

薄い本革の小銭入れ 「デュン コイン&カードケース」をレビュー

以前に紹介した名刺入れのロンド工房さんから、今度は同じシリーズの小銭入れを頂きました。関連:本革製の薄い名刺入れ、「CARDRIGE Dunn」と「自由メイシイレ」をレビュー – Dream Seed dünn coin & cardcas...
レビュー

honor 8の便利機能「スマートキー」を使うと、指紋センサのクリック、ダブルクリックでカメラが起動可能

HUAWEIのhonor 8は背面に指紋センサを搭載しています。HUAWEI P9とは違い形状が丸くなっていますが、違いはそれだけではなく、クリック感のあるボタンにもなっています。指紋センサに3つのアクションを割り当てられる「スマートキー」...
レビュー

honor 8、ZenFone 3での緊急速報やエリアメールの設定

最近はSIMフリー端末でも緊急地震速報(ETWS)を受け取れる端末が増えており、現在国内で販売されている端末はほぼすべて対応しているような状況です。ただし、自治体が利用している各キャリアの独自サービスであるエリアメールは、反対にほぼ非対応と...
スポンサーリンク