レビュー

スポンサーリンク
レビュー

ANCが強化された「HUAWEI FreeBuds 6i」、1万円台のコスパ最強イヤホン

ファーウェイ・ジャパンが6月18日、完全ワイヤレスイヤホンの新モデル「HUAWEI FreeBuds 6i」を発売しました。価格は1万4800円。HUAWEIは以前からオーディオ関連に強いメーカーのイメージがありますが、HUAWEI Fre...
レビュー

iPad miniでも使える「RAZER Kishi Ultra」レビュー

RazerのiPad miniでも利用できるゲームコントローラー「RAZER Kishi Ultra」を購入。8.8インチ以下のタブレットに対応。USB Type-C接続で、スマートフォンやiPad miniなどを両側から挟み込んで使うタイプ。グリップのデザインがゲームコントローラーらしくなり、Dパッドも8方向パッドに変更されています。
レビュー

USB接続の「nwm Voice Buds」レビュー。NTT独⾃の「Magic Focus Voice」を搭載

NTTソノリティが、nwmブランドの新製品「nwm Voice Buds」の一般販売を開始しました。価格は9790円。nwm Voice Budsは、3月にGREEN FUNDINGで先行販売が実施されていた製品です。nwmと言えば、耳を塞...
レビュー

Insta360 X4レビュー。レスポンス良好で画質もアップ。X3と比較してみた【PR】

Insta360が、4月に発売したフラッグシップの360度カメラ「Insta360 X4」。最大8K撮影に対応したほか、交換式のレンズガードを採用、バッテリー容量の増量など、前モデル「Insta360 X3」からさまざまな強化が図られていま...
レビュー

ROG Phone 8 Proインプレッション。ゲーミングというより普通にハイエンドなスマートフォン

ASUSが5月17日に発売したゲーミングスマートフォンの新モデル「ROG Phone 8」シリーズ。これまでのROG Phoneシリーズとは違い、FeliCaを初搭載しており、日常使いもできるゲーミングスマートフォンをアピールしています。そ...
レビュー

UGREEN Nexode X 100Wと160Wをレビュー【PR】

UGREENが発売した、GaNチップ採用の小型充電器「Nexode X」シリーズ。65W、100W、160Wの3モデルが発売されましたが、その内の100Wと160Wをレビュー用に提供いただいたので、さっそくチェックしてみました。100Wと1...
レビュー

1万円以下で高コスパ ANC搭載のワイヤレスヘッドホン「Sudio K2」レビュー【PR】

北欧スウェーデン生まれのオーディオテクノロジー企業Sudioから、1万円以下と安価ながら、ANCを搭載したワイヤレスヘッドホン「Sudio K2」が発売されました。価格は9900円でパールホワイトとブラックの2色展開です。ワイヤレスイヤホン...
レビュー

14型2画面ノート「ASUS Zenbook Duo(UX8406)」を試す

ASUSが、2画面ノートPC「ASUS Zenbook Duo UX8406MA 」を国内発表しました。価格は34万9800円で、3月4日から予約開始。3月13日発売です。ASUSはこれまでも、タッチパッドがディスプレイになっていたり、キー...
レビュー

10.5型2-in-1 ASUS Chromebook CM30 Detachable(CM3001)レビュー 

ASUSは2月14日、10.5型のタブレットにもなるChromebook「ASUS Chromebook CM30 Detachable(CM3001)」を発売しました。価格は6万9800円。ASUS Chromebook CM30 Det...
レビュー

装着感軽めのインナーイヤーイヤホン「OPPO Enco Air3i」

OPPOが、完全ワイヤレスイヤホン「OPPO Enco Air3i(アンコー エアスリーアイ)」を2月15日に発売します。価格は4980円。このレビューについて:メーカーからレビュー用に製品を借りましたが、メーカーは記事内容に関与しておらず...
スポンサーリンク