レビュー

スポンサーリンク
レビュー

Insta360 Flow用のMagSafeアダプタを購入

あまり動画撮影を行うことはありませんが、発表会等でしばしば利用しているInsta360のスマホ用ジンバル「Flow」。便利ではある反面、スマホを取り付けるクリップが邪魔でどうにかならないものかと思っていたら、MagSafeで取り付けられるア...
レビュー

デジカメもスマホも使える3軸ジンバル「FeiyuTech SCORP-Mini 2」レビュー【PR】

GREEN FUNDINGにて、スマートフォンだけではなくデジタル一眼カメラやアクションカムなども装着できるジンバル「FeiyuTech SCORP-Mini 2」が先行予約販売を実施中です。価格は3万9780円から。3月末に配送の予定です...
レビュー

「ROG Strix G16(2024)」レビュー。14世代Core i9にRTX 40シリーズ搭載のハイスペックゲーミングノート

ASUSは1月24日、CES 2024で発表したゲーミングノートPC「ROG Strix G16 G614」「ROG Strix G18 G814」の2024年モデルを国内発表しました。1月24 日に発売となります。CPUにはIntel C...
レビュー

物理ファン搭載のゲーミングスマホ「REDMAGIC 9 Pro」レビュー

REDMAGICが、公式サイトで予約販売を開始したゲーミングスマートフォン「REDMAGIC 9 Pro」。最近のスマートフォンの常識であった背面のカメラバンプを無くし、両面ともにフラットなのが特徴のスマートフォンです。そんなREDMAGI...
レビュー

玄関のスマートロックを「SwitchBotロック Pro」と「指紋認証パッド」に交換 ツーロックにも対応可能【PR】

スマートホームの第1歩といえば、照明やスマートリモコンがとっつきやすいところではありますが、もっと「スマートホームらしさ」を感じられるのは玄関のスマートロックではないでしょうか。いちいちカギを取り出すことなく、解錠・施錠を行えるほか、出先か...
レビュー

ライカと共同開発したアクションカム「Insta360 Ace Pro」を試す AI機能がちょっと楽しい

Insta360が11月21日に発売したアクションカメラの新モデル、「Insta360 Ace Pro」と「Insta360 Ace」。Insta360は6月にも「Insta360 Go 3」を発売していますが、Aceシリーズは4K撮影にも...
レビュー

平面になる折り紙マウス「Air.0」レビュー。持ち歩き用には良さそう

Kickstarterで出資していた、折り紙マウス「Air.0」がやっと届きました。もともとの予定では2023年3月配送予定だったので、約9か月遅れでの到着となりました。そんなAir.0は、現在Makuakeで国内向けの先行予約を実施してい...
レビュー

XREAL Air 2 ProをRokid Stationにつなげて使ってみる

ドコモから12月下旬に発売予定のARグラス、「Rokid Max」向けの「Rokid Station」を購入してみました。Aliexpressのブラックフライデーで少し安くなっており1万8000円程で購入。公式ストアでは2万1990円なので...
レビュー

XREAL Air 2 ProとBeamを収納できるケース、Anker PowerBankのケースが理想的だった

昨日、XREAL Air 2 ProとBeamを一緒に収納するケースとして「サンワダイレクト トラベルポーチ」を紹介しましたが、注文していた別のケースが届いたのでこちらも紹介。いまのところ、このケースが個人的にはベストではないかと思います。...
レビュー

XREAL Air 2 ProとBeamを一緒に収納できるケースを探してみた

XREAL Air 2 Pro、ほぼ毎日利用しているのですが、ずっと机の上に出しっぱなしというのも何なので、持ち運べるように収納ケースを物色してみました。今回購入したのはサンワダイレクト トラベルポーチのSサイズです。追記:その後、かなり理...
スポンサーリンク