レビュー

スポンサーリンク
レビュー

コンパクトで持ち運びのできる血圧計で毎日の血圧測定が捗りそう

iWire経由で、オムロンヘルケアさんが開催した血圧についてのイベントに参加してきました。何を隠そう(何も隠していないけど)、私は高血圧症で通院中かつほぼ毎朝血圧を測っているので、今回のイベントは興味津々でした。まずは座学。高血圧というと心...
レビュー

左右も完全ワイヤレスなBluetoothイヤホン、EARINがやってきた

両耳完全ワイヤレスなBluetoothイヤフォン、EARINが届きました。左右もワイヤレスな耳栓サイズのBluetoothステレオイヤホン Earinが出資募集中気が付いたらKickstarterで出資してから1年以上経ってたのですね。そん...
レビュー

LGの巻取り式Bluetoothキーボード、Rollyがやってきた

LGの巻取り式Bluetoothキーボード、Rollyがやってきました。英Cloveで購入です。届いてまず感じたのが意外と大きいなぁということ。実は内ポケットに入るんじゃないかと期待していたのですが、無理ですね。500mlのペットボトルと並...
レビュー

Nexus 5XにLakkoのガラスシートを貼ってみた

Nexus 5Xにガラスシートを貼ってみました。使用したのは、Lakkoのシート。Lakko Google/LG 2015 Nexus 5X 液晶保護ガラスフィルム 9H 飛散防止 5.2インチ 日本板硝子社国産ガラス採用posted wi...
レビュー

今度はKensingtonのSlimblade TrackBallを買ってみた

昨日購入したトラックボールマウスがあまりしっくりこなかったので、また新しいのを買ってみました。腱鞘炎対策にエレコムのトラックボールマウスを購入してみた今回購入したのはKensingtonのSlimblade TrackBall。ケンジントン...
レビュー

腱鞘炎対策にエレコムのトラックボールマウスを購入してみた

先日から右手首の痛みが続いていましたが、先週末の札幌出張の間はほとんどマウスを使わなかったのが良かったのか、多少マシになりました。それでもマウスを使うと痛みが出るので、いまさらながら腱鞘炎対策としてトラックボールを購入してみました。購入した...
レビュー

ハロウィンキャンペーン開催中のinateckさんから40W 5ポート急速充電器を頂きました

現在Amazonでハロウィンキャンペーンを実施中のInateckさんから5ポートの5ポートのUSB充電器、UC5002を提供頂きました。【再掲】inateckが10月28日~11月3日にハロウィンキャンペーンを開催 最大20%オフ背面はAC...
レビュー

Nexus 5XのUSB充電機能(リバースチャージ機能)を試してみる

Nexus 6PとNexus 5Xを付属のUSB-Cケーブルで繋ぐとNexus 5X側が充電されるというUSB充電機能があることはわかっていましたが、Nexus 5X側にもこの機能は搭載されています。Nexus 6Pには他の端末を充電できる...
レビュー

Google Storeで購入したNexus 5Xがやってきた

先日発売が始まったNexus 5Xを購入しました。Google Storeで購入したもので、10月19日にシンガポールから発送、21日に到着しました。Nexus 5よりも大きくなったのがちょっと不安でしたが、なかなか良いサイズではでないでし...
レビュー

台湾版のXperia Z5 Compact E5823を購入 小さくて高性能だけどカメラはイマイチな気が……

あまり買うつもりはなかったのですが、なんとなく衝動買いしてしまったXperia Z5 Compact E5823が届きました。今回は1Shopmobileで購入。11日の夕方に注文して、14日に届きました。相変わらず早いですな。香港版が届く...
スポンサーリンク