
Chromeブラウザのタブは、基本的にはタブに表示される「X」アイコンで閉じますが、大量にタブがあるとアクティブなタブにしか「X」が表示されなくなってしまいます。一度アクティブにしてから閉じるか、右クリックでメニューから閉じるか、諦めてまとめて閉じてしまうかだと思いますが、そんなときに便利な機能がまもなく追加されるようです。
Redditで報告されているのは、タブをダブルクリックして閉じるというもの。すでにEdgeには搭載されている機能ですが、これがChromeでも使えるようになるようです。
なお、Edgeでは、「設定 > 外観」から有効にすることができます。

そんなに開かなければ済む話ではありますが、ついつい大量に開いてしまうのがタブというもの。先日リリースされたメモリ削減機能と合わせて、Chromeの使い勝手があがっていきそうです。
Source: Reddit via Tom’s Guide