
GoogleのChromebook向け手書きメモアプリ「Cursive」が、多くのChromebookで利用可能となりました。
このアプリ、日本では未発売の「HP Chromebook x2 11」にプリインストールされていたもの。現在は、Chromebookから「https://cursive.apps.chrome/notebook/」にアクセスすると利用できます。PWAとしてインストールも可能です。ちなみに、PCからアクセスすると読み取り専用となり、書き込みはできませんでした。
肝心の Cursiveの機能ですが、線幅や色を指定できる手書きメモ。以上でも以下でもありません。これまで手書きメモと言えばKeepでもできましたが、住みわけがどうなるのか気になるところです。

ペンの追従性などは、Chromebookに依存すると思いますが、ASUS Detachable CM3での使い心地は今一つ。ペンの動きから一拍遅れて線が書かれるようなイメージです。
なお、背景はドットや罫線などいくつか用意されており、好きに切り替えが可能です。

もう少し追従性がよくなると、Chromebookでの定番メモアプリになれそうな気はしますが、果たして……。
Source: XDA-Developers