
中国Chuwiが、Celeron N4100搭載のミニPC「HeroBox」を日本のAmazonで販売開始しています。
価格 ¥ 25,999 (2020/01/22 21:07時点)
Amazonで購入
Chuwiは、まったく同じデザイン、同じ筐体(だと思う)のGBox Proを販売していますが、それとの違いはCPUがGemini LakeなN4100になったこと、そしてRAMが8GB、ストレージが180GBのSSDになった点です。これで価格が2万5999円ならありではないでしょうか。

N4100なので、画像編集やゲームなどの用途には厳しいですが、ウェブブラウズや動画視聴などには問題がないでしょう。
また、180GBのSSDのほか、2.5インチのHDD/SSDを1基追加可能。SATAで最大2TBで拡張できるとのこと。ファイルサーバー、メディアサーバー用途にも使えそうです。

インターフェースはType-C(3.0)、USB 3.0 x 2、USB 2.0 x 2、VGA、HDMI、microSD、イヤホンジャック、有線LAN。VGAではなくDisplayポートのほうが良かった気はしますが、価格との兼ね合いでしょうか。なお、BluetoothとWiFiにももちろん対応しています。

VESAマウントに対応しているので、ディスプレイ裏に取り付けも可能です。

OSはWindows 10 Homeを搭載。先にも書いた通り、ゲームや画像編集などには向きませんが、Webya動画視聴、ちょっとしたテキスト編集程度なら問題なくこなせそうです。