
なぜか、いつも任天堂に対してギリギリの戦いを挑んでいるカナダのスキンメーカー「dbrand」が、今度はゼルダの伝説ティアーズ オブ ザ キングダムの限定版っぽいスキンシート「CLONE OF THE KINGDOM」をリリースしました。

dbrand、「あつまれ どうぶつの森」っぽいスキンシートを販売中
各種ガジェットのスキンシートを手掛けるカナダのメーカー「dbrand」が、Nintendo Switchの「あつまれ どうぶつの森」っぽいスキンシート「(not)Animal Crossing」を期間限定で販売しています。「あつまれ どうぶ...
全体的な雰囲気は酷似しているものの、よく見るとトライフォースがどこぞの秘密結社のマークっぽかったり、波紋状のデザインが六角形になっていたりと、意外と手の込んだ変更が加えられています。

そして、いつもよくわからない言い訳をサイトに掲載するdbrand、今回は「お金を貯めるためにはお金を使う必要があります。具体的には、私たちにお金を渡すことで、です」と持論を展開。いわく、公式の限定版を買う代わりにdbarndのスキンを買えば、310.04ドルを節約できるとのことです。

ちなみに、なぜかSteam Deck用のスキンもあります。

価格はSwitch版、Steam Deck版とも49.95ドル。いつまで販売しているかわかりませんが、期間限定なので気になる人は早めに購入したほうがいいかもしれません。