
スマート家電メーカーDreameが、一台で「スティッククリーナー、布団クリーナー、ハンディクリーナー、水拭き掃除機」の4役をこなす多機能コードレス掃除機「Dreame H12 Dual 4wayコードレス水拭き掃除機」の販売を開始しました。価格は9万9800円で、12月18日までは発売記念として30%オフの6万9860円となっています。

最近日本でも増えてきた水拭きタイプのスティック掃除機で、固形のごみとあわせて液体も吸引可能。同時に水拭きも行います。

すでに発売済みのDreame H12 Proと同様、浄水タンクの水から電解水を生成し除菌しつつ水拭きも行える除菌モードも搭載。また、充電ステーションではローラーの洗浄とあわせて温風乾燥も行えます。

これだけであれば、Dreame H12 Proと変わらないのですが、Dreame H12 Dualは、モータとバッテリーを内蔵したハンディユニットを取り外し、ダストカップやパイプ、ブラシを接続することでハンディクリーナーとしても利用可能になっています。

専用ヘッドを取り付ければ布団クリーナーとしても利用できます。

なお、ハンディクリーナーの状態では充電が行えないので、普段は水拭き掃除機の状態にしてスタンドに置いておく必要があります。
同じ構造をもつ水拭き掃除機としては、Tinecoの「FLOOR ONE S5 Combo」があります。私も利用しているのですが、ハンディクリーナーに切り替えるのが面倒(取り外しは楽なものの、ダストカップなどを取り付けるのが面倒)なので、ほぼ水拭き掃除機としてしか利用していません。ハンディクリーナーはダイソンがあるので、主にそちらを利用。
とはいえ、いざというときにハンディクリーナーとしても使えるというのは大きなメリットにはなります。
ロボット掃除機を使うほど部屋は広くないけど、手軽に水拭きしたい。たまにはハンディ掃除機としても使いたいという人には、ベストな選択肢だと思います。
Source:PR Times