【お知らせ】ドメインを「dreamseed.blog」に変更しました。

E-Ink採用のスマートウォッチ Pebbleがやってきた

当ブログの一部のリンクはアフィリエイトリンクです。これらのリンクから商品を購入された場合、当サイトは一定の報酬を得ることがあります。

Pebble

Kickstarterで大成功を収めたe-Ink採用のスマートウォッチ、Pebbleがやっと届きました。3月7日にシンガポールから発送。3月12日に配達されました。

そんなわけで、いつものようにざっくりとレビューです。

P3120019

まずはパッケージ。なんとなくAmazonの梱包っぽいです。配達のラベルなどもAmazonっぽく外装箱にそのまま貼られています(日本のAmazonだとKindleとかは外装箱をさらにダンボールに入れるのですが、米Amazonだと外装箱にラベルが貼られます)。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

開けるところはジッパー印刷。無駄に凝ってます。

pebble

明けてみたところ。白い部分は紙で出来てます。

pebble

中身は本体と充電ケーブルのみ。マニュアル類は一切入っていません。

pebble

ケーブルはマグネット仕様です。反対端はUSB。

pebble

本体向かって左側。ここにあるスイッチが電源ボタン兼メニューボタンです。充電端子もコチラ側にあります。

pebble

向かって右側。上下の選択ボタンと真ん中は決定ボタンです。

pebble

背面。今回届いたものには「Kickstarter Edition」と印刷されています。

pebble

本体はプラスチックなので、ディスプレイ部分はぶつけたら簡単に傷が入りそうです。

pebble

おもむろに電源を入れると、スマートフォンにアプリを入れて接続しろといわれるので、Google Playから専用アプリをインストールします(iOS版もあります)。今回はNexus 4にインストールしてみました。説明によると、アプリを立ちあげて「Connect」を押せば勝手にペアリングしてくれるということでしたが、それではは上手くいかず、事前にBluetoothのペアリングをしてから「Connect」を押すとPebbleを認識し、ファームウェアのアップデートが始まりました。

pebble

アップデートが終わるとこんな表示。

長くなったので、肝心の時計表示やスマートウォッチとしての機能紹介は次回に続きます。

タイトルとURLをコピーしました